とある予約がキャンセル可能となったのですが、なんとバウチャーチケットでの返還。。
 うまく使えるだろうか。。
というわけでメンラーですw
今回は虎ノ門ヒルズ駅。2020年6月オープンの新店です。
 二子玉川発の鮎ラーメンが虎ノ門ヒルズビジネスタワーの虎ノ門横丁に出店。
 虎ノ門 勝本訪問時に発見したものの、お腹の具合からはしごは断念。。
 改めて向かってみることに。
目次
2020年166杯目
東京メトロ日比谷線に乗って虎ノ門ヒルズ駅を目指します。
 到着すると、B3出口を出てすぐに虎ノ門ヒルズビジネスタワーに到着です。
そのまま3Fに向かうと虎ノ門横丁に到着です。
全開は整理券を発行する必要がありましたが、今回はすんなり入場できました。
入ってすぐ左手にて到着です。
前回の教訓もあったため、あっさり発見できました。
 生牡蠣もメニューにあるんですね。
店頭のスタッフに声をかけると、空いているカウンター席に案内されます。
 とりあえず詰めて一番奥のカウンターに着席します。
店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
 メニューは鮎ラーメン、鮎ゴトラーメンのツートップ体制となっています。
 昼と夜でメニューがわかれており、昼は鮎涼ラーメンのみのようです。
 二子玉川では鮎ラーメンを食したため、ワンランクアップの鮎ゴトラーメンをお願いします。
 ついでのお供に鮎姫ゴハンもお願いします。
19時頃到着で、店内は先客が2名程となっており、カウンター席は私のみの状態でした。
 今年初の鮎を楽しみに静かに待ちます。
ラインアップ
- 鮎ラーメン…770yen
- 鮎ゴトラーメン…1,210yen
- 鮎涼ラーメン…1,320yen
お店の情報
| 訪問日 | 2020年6月18日 | 
| 店名 | 鮎ラーメンプラス | 
| 住所 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 3F | 
| 最寄り駅 | 虎ノ門ヒルズ駅、虎ノ門駅 | 
| 電話番号 | 不明 | 
| 営業時間 | 11:30-15:00/17:00-23:00(L.O.22:30)、[土日祝]11:30-15:00/17:00-22:30(L.O.22:00) | 
| 定休日 | 無休 | 
鮎ゴトラーメン
6分ほどして着丼。
 えんじ色際立つ、和を感じる丼でやってきました。
 さっそく、いただきます。
スープ
鶏ガラベースに鮎を合わせた清湯塩です。
 しっかりしたベースの出汁に鮎がすっとやってきます。
 ぐいぐいレンゲが進む、惹きのあるスープですね。
麺
中細麺のストレートタイプ。
 もそしこ感のある麺で、優しくスープに絡みます。
 もそっと控えめな感じがよいです。
具
焼き鮎が1匹分入っています。
 骨が取り除かれており、食べやすくなっています。
 個人的に鮎は丸ごと食べたい派ですが、これはこれはいいですね。
 香ばしい鮎を堪能できました。
評価
気軽に鮎を楽しめる一杯でした。
メニューの情報
| メニュー | 鮎ゴトラーメン | 
| 料金 | 1,210yen:後会計 | 
| スープ | 塩:清湯塩:鶏魚介 | 
| 麺 | 中細麺:ストレート | 
| 具 | 焼き鮎、白髪ネギ、海苔、蓼の葉 | 
鮎姫ゴハン
本体の後にやってきました。
勝手に鮎の炊き込みご飯を想像していましたが、違いました。。
 鮎の骨で炊いたご飯に赤カブの漬物が乗っています。
 ほんのり鮎味のご飯で、スープのお供にいいですね。
 茶漬け風にサラリとといけます。
メニューの情報
| メニュー | 鮎姫ゴハン | 
| 料金 | 220yen:後会計 | 
