新しく通っているジムにようやく慣れてきました。
 ですが、スポーツマスクの種類によって息苦しさが全然違いますね。。
というわけでメンラーですw
今回は川口駅。2020年6月オープンの新店です。
 この日はオホーツク北見焼肉のっけ ひるのっけ 東京高円寺本店、(仮)麺食堂に続く3軒目w
 場所柄と営業時間的になかなか訪問できませんでしたが、ようやく向かってみることに。
目次
2020年199杯目
JR京浜東北線に乗って川口駅を目指します。
 到着すると、西口を出て真っすぐに進みます。
 途中、妙宣寺・浮間通りの手前を左に折れて少し歩くと到着です。
駅からは少し離れていますが、無事に発見できました。
 google mapで住所を検索すると少しズレているため、お店の名前で検索したほうが無難です。
18時40分頃到着で、店頭に9名ほどの行列が発生していました。
 回転はわかりませんが、とりあえず末尾に接続します。
回転はそんなによくはないようですね。
 38分程待つと中から店主さんが現れて店内に案内されます。
 前の客に続いて店内へ。
店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
 メニューは煮干ソバ、濃厚煮干ソバ、昆布水つけソバのラインアップとなっており、組み合わせで特製が選べるようです。
券売機横には本日の煮干が掲げられており、日によってその日1番のラーメンを提供して頂けるようです。
 少し悩むもデフォルトの煮干ソバをポチっとな。
 もう一つの推しであるカレーからセット スパイスカレー 1種もポチります。
 2種は完売により断念です。。
 食券を取り出すと、消毒用アルコールで手を消毒してから、指定のカウンター席へ。
食券をカウンターに置いて着席します。
 お水を汲んで一息つきながら待ちます。
ラインアップ
- 特製煮干ソバ…1,080yen
 - 煮干ソバ…780yen
 - 特製濃厚煮干ソバ…1,200yen
 - 濃厚煮干ソバ…900yen
 - 特製昆布水つけソバ…1,200yen
 - 昆布水つけソバ…900yen
 
お店の情報
| 訪問日 | 2020年7月18日 | 
| 店名 | Noodle&Spice curry 今日の1番 | 
| 住所 | 〒332-0023 埼玉県川口市飯塚3-2-12 | 
| 最寄り駅 | 川口駅 | 
| 電話番号 | 不明 | 
| 営業時間 | 6:30-14:30/18:00-21:00 | 
| 定休日 | 月曜日 | 
煮干ソバ
11分ほどして着丼。
 朱色のラインの入った丼でやってきました。
 一斉入店もあって少し時間がかかりましたね。
 ではでは、いただきます。
スープ
様々な煮干しを組み合わせた煮干し醤油です。
 九十九里上物、カマス、キビナゴ、イカ、乾物、鶏を合わせたスープとのこと。
 ドロドロ過ぎず適度なにぼバランスがいいですね。
麺
中細麺のストレートタイプ。
 さくぱつ感のある麺で、かなり硬め啜り心地です。
 ですが、このスープにはよく合いますね。
具
鶏チャーシューはぶりんとした肉感の1枚で、豚チャーシューはむちんとした肉感の2枚が入っています。
 どちらもしっとり軟らかな肉を楽しめますね。
 粗めの刻みタマネギもよき清涼感となっています。
評価
適度なにぼバランスを感じる一杯でした。
メニューの情報
| メニュー | 煮干ソバ | 
| 料金 | 780yen:先会計:券売機 | 
| スープ | 醤油:煮干し醤油:煮干し | 
| 麺 | 中細麺:ストレート | 
| 具 | 鶏チャーシュー、豚チャーシュー、刻みタマネギ、海苔 | 
セット スパイスカレー 1種
本体の後にやってきました。
中央に盛られたご飯にカレーがが掛けられています。
 ほどよくスパイシーなカレーに豚肉ゴロゴロがうれしいですね。
 付け合わせの紫タマネギの酢漬け、桃のヨーグルトがけ?、大根のピクルスが入っており、コリコリ、シャキシャキと多彩な味を楽しめます。
 2種が食べられなかったことが悔やまれます。
メニューの情報
| メニュー | セット スパイスカレー 1種 | 
| 料金 | 550yen:先会計:券売機 | 
