らーめん 天天有
今回は小岩駅。2021年3月オープンの新店です。
神田にあった天天有 神田が小岩に移転オープン。
ほぼ一年での移転となりますが、久々に鹿児島の味が食べたくなって向かってみることに。
目次
2021年73杯目
JR総武線に乗って小岩駅を目指します。
到着すると、北口を出て小岩駅北口通りを北上します。
小岩駅北口通りを左に折れると到着です。
駅からは近く、迷う余地なく到着することができました。
営業中を確認して店内へ。
店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店するとスタッフに空いていたカウンター席に案内されます。
着席すると頭上のメニューを確認します。
メニューはらーめん、チャーシューメンのラインアップとなっています。
小岩店では焼き餃子もメインとなっているようですね。
ここは迷わずらーめんともう一つのメインである焼き餃子(6個)をお願いします。
19時15分頃到着で、店内はほぼ満席という状態でした。
時短営業の終盤という事もあり、かなりの賑わいを感じます。
汲まれたお茶で一息つきながら待ちます。
ラインアップ
お店の情報
| 訪問日 | 2021年3月11日 | 
| 店名 | らーめん 天天有 | 
| 住所 | 〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1-21-20 坂牧ビル 1F | 
| 最寄り駅 | 小岩駅 | 
| 電話番号 | 不明 | 
| 営業時間 | 11:00-22:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
らーめん
8分ほどして着丼。
銀の受皿に乗ってやってきました。
移転前と同じ器ですね。
さっそく、いただきます。
スープ
淡く茶濁した豚骨です。
ベースは豚骨ですが、乾物等が加わっており、マイルドな味わいとなっています。
コクがありつつも、さらりとした飲みやすさがいいですね。
麺
中太のストレート麺となっています。
するしこ感のある麺で、スープに馴染む軟らかな食感がいいですね。
しっかりとスープに絡んで和みます。
具
写真を撮り忘れてしまいました。。
豚チャーシューは軟とろな3枚が入っています。
モヤシは細めの食感が、刻みネギはシャキっとした歯応えがよいですね。
卓上の大根の漬物はよき箸休めになります。
豚味噌は少しばかり豚骨味噌への味変を楽しむことができます。
評価
さっぱりと飲みやすさのある一杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
| メニュー | らーめん | 
| 料金 | 640yen:後会計:現金決済 | 
| スープ | 豚骨:豚骨醤油 | 
| 麺 | 中太麺:ストレート | 
| 具 | 豚チャーシュー、モヤシ、刻みネギ | 
焼き餃子(6個)
本体の前にやってきました。
俵型の焼き餃子が6個入っています。
予想以上の大きさにびっくりします。
もっちりとした皮に餡がたっぷりと詰まっています。
キャベツのザクザク具合がよいアクセントになっており、ボリューミーな逸品ですね。
メニューの情報
| メニュー | 焼き餃子(6個) | 
| 料金 | 540yen:後会計:現金決済 | 
