中華そば@TOKYO RAMEN とうか(神田駅) ★★★★☆

TOKYO RAMEN とうか

今回は神田駅。2025年8月オープンの新店です。
中野のTOKYO RAMEN かいかの2号店が神田にオープン。
オープン後向かうも早仕舞い?により撃沈・・
後日改めてお店に向かってみますよ。

2025年227目

JR中央本線に乗って神田駅を目指します。
到着すると、西口を出て右に多町大通りを進みます。
少し歩くとすぐにお店に到着です。

駅からはあっという間で、迷う余地なく到着することができました。
10時45分頃到着で、店頭には3名の行列が発生していました。
さっそく行列の末尾に接続します。
定刻になるとスタッフが現れ、シャッターが開けられます。
開店の運びとなり、先客から順次店内へ。

店内にはタッチパネル形式の券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは中華そば、担々麺のツートップ体制となっており、組み合わせでわんたん、味玉、特製、味玉わんたんが選べるようです。
どれにするか悩みますが、ここはデフォルトの中華そばをタップします。
食券を発行すると、スタッフに案内されたカウンター席へ。

スタッフに食券を渡して着席します。
店内はそれなりに広く、スタッフの人数も多いですね。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます。

ラインアップ

メニュー料金
中華そば1,000yen
わんたん中華そば1,200yen
味玉中華そば1,150yen
特製1,500yen
味玉わんたん中華そば1,350yen
担々麺1,200yen
味玉担々麺1,350yen
特製担々麺1,700yen

お店の情報

訪問日2025年8月9日
店名TOKYO RAMEN とうか
住所〒101-0047 東京都千代田区内神田3-12-10 1F
最寄り駅神田駅
電話番号不明
営業時間11:00-21:00
定休日日曜日

中華そば

7分ほどして着丼。

お店のロゴの入った反高台丼でやってきました。
ではでは、いただきます。

スープ

魚介ベースの清湯醤油です。
節系魚介に煮干しといった組み合わせのようで、程よいにぼ感がよいですね。
ほっこりと和む味わいにレンゲが進みます。

中細のストレート麺となっています。
つるもち感のある麺で、もっちり伸びやかな啜り心地となっています。
程よいコシで、スープとマッチしています。

鶏チャーシューと豚チャーシューが1枚ずつ入っています。
鶏チャーシューはぷりんとしっとり肉感がよく、豚チャーシューはほろむちな肉感がよく、味付と香りもよいです。
極太メンマは軟らかな食感がよく、カイワレと刻みネギの清涼感がアクセントになります。

評価

安定のほっこりにぼ感を楽しめる一杯でした。

★★★★☆[90]

ごちそうさまでした。

メニューの情報

メニュー中華そば
料金1,000yen:先会計:券売機:カード決済:電子マネー決済:QRコード決済
スープ清湯:醤油:魚介:煮干し
中太麺:ストレート
鶏チャーシュー、豚チャーシュー、極太メンマ、カイワレ、刻みネギ