浅草 ゆきかげ 結
今回は京成立石駅。2025年4月オープンの新店です。
東京 鶏白湯ラーメン ゆきかげの新店舗が形成立石にオープン。
気になって向かってみることに。
目次
2025年111杯目
京成押上線に乗って、京成立石駅を目指します。
到着すると、南側の出口を出て右に駅舎沿いに進みます。
左に折れて亀有新道を少し歩くと到着です。


駅からは程なく、比較的わかりやすい道のりで迷わず到着することができました。
営業中の立札を確認して店内へ。

店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは淡麗鶏そば、ハーブ鶏の白湯そば、濃厚つけ麺のラインアップとなっており、組み合わせで特製が、味の種類が醤油、塩から選べるようです。
どれにするか悩ましいですが、ここは基本の淡麗鶏そばをポチっとな。
食券を取り出すと、スタッフに案内され、空いているカウンター席を陣取ります。

スタッフに食券を渡して着席すると、味の種類を尋ねられます。
ここは気になる塩をお願いしてみます。
19時45分頃到着で、店内は先客が6名という状況でした。
ウォーターポットからお水を汲んで静かに待ちます。
お店の情報
訪問日 | 2025年4月16日 |
店名 | 浅草 ゆきかげ 結 |
住所 | 〒124-0012 東京都葛飾区立石1-9-16 第一長谷川ビル 1F |
最寄り駅 | 京成立石駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:30-15:00/17:30-21:30 |
定休日 | 月曜日 |
淡麗鶏そば 塩
9分ほどして着丼。



和の趣を感じる丼でやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ

鶏ベースの清湯塩です。
程よい鶏の旨味にキリっと塩ダレが映えます。
やや塩分高めな印象もありますが、出汁を楽しめるバランス感がよいですね。
麺

中細のストレート麺となっています。
するぱつ感のある麺で、歯切れのよい啜り心地となっています。
スープを纏ってするすると喉に吸い込まれていきます。
具

豚チャーシューが2種類入っています。
薄切りですが、もにゅっと軟らか肉感と、みしっとしっかり肉感を楽しめます。
味付けも程よいです。
メンマは適度なコリコリ感で、味付けは濃い目に感じます。
笹切り青ネギと針生姜は清涼アクセントになります。
評価
キリっと鶏の旨味を楽しめる一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 淡麗鶏そば 塩 |
料金 | 980yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 清湯:塩:動物:鶏 |
麺 | 中細麺:ストレート |
具 | 豚チャーシュー、メンマ、笹切り青ネギ、針生姜 |