ブタまるby世田谷製麺所
今回は梅ヶ丘駅。2025年2月オープンの新店です。
梅ヶ丘の世田谷製麺所がG系ラーメンの提供を開始。
気になって向かってみることに。
目次
2025年66杯目
小田急小田原線に乗って、梅ヶ丘駅を目指します。
到着すると、南口を出て右に梅丘通りを進みます。
そのまま梅丘通りを少し歩くと到着です。



駅からはあっという間で、迷う余地なく到着することができました。
OPENのボードを確認して店内へ。

店内に券売機は設置されておらず、食前に精算するシステムとなっています。
入店すると、スタッフに案内され受付カウンターへ。
まずは受付カウンターに置かれたメニューを確認します。
メニューは小ブタ、小マル、プチマル、プチプチのラインアップとなっています。
どれにするか少し悩みますが、ここは抑えてプチマルをお願いします。


店内はもちろん世田谷製麺所のままですね。
18時50分頃到着で、店内は先客が2名という状況でした。
お水の提供がないため、そのまま着丼を待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2025年3月4日 |
店名 | ブタまるby世田谷製麺所 |
住所 | 〒154-0022 東京都世田谷区梅丘1-23-5 |
最寄り駅 | 梅ヶ丘駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 18:00-20:00 |
定休日 | 水曜日、土曜日 |
プチマル
スタッフよりニンニク入れますかと尋ねられ、はいとお願いします。
5分ほどして着丼。



白の鳴門丼でやってきました。
ではでは、いただきます。
スープ

乳化した豚骨醤油です。
インパクトよりはライトで飲みやすさのある味わいとなっています。
刻みニンニクとアブラで程よく、パンチアップとなります。
デフォルトではレンゲがありませんが、申告すれば提供可能なようです。
麺

太のストレート麺となっています。
むちもち感のある麺で、適度なコシと食感がよいですね。
二郎系としては細めの印象で、普通に啜ることも可能です。
具

豚チャーシューが2枚入っています。
分厚い豚で、みっしりとした肉感で食べ応えがあります。
モヤシとキャベツは8:2程度でしょうか。
比較的キャベツが多いのがよいですね。
アブラは味付きで、もう少し増したいと感じました。
評価
ライトで食べやすさのある一杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | プチマル |
料金 | 700yen:先会計:現金決済 |
スープ | 白湯:醤油:動物:豚骨:豚骨醤油:二郎系 |
麺 | 太麺:ストレート |
具 | 豚チャーシュー、モヤシ、キャベツ、アブラ、刻みニンニク |