灼味噌らーめん 八堂八
今回は溝の口駅。2024年12月オープンの新店です。
中目黒にあった灼味噌らーめん 八堂八が溝の口に移転オープン。
久しぶりに食べたくなって向かってみることに。
目次
2025年11杯目
東急田園都市線に乗って溝の口駅を目指します。
到着すると、南口を出てロータリーを越えて右に鶴見溝ノ口線を進みます。
鶴見溝ノ口線を左に折れて、少し歩くと到着です。
駅からは近く、google mapを頼りに無事に到着することができました。
11時5分頃到着で、店頭には10名の行列が発生していました。
行列案内に従ってさっそく末尾に接続します。
さっそく警察の指導が入ったようで、並び方には注意が必要です。
定刻になるとスタッフが現れ、開店の運びとなります。
先客から順次店内へ入り、9名入店したところで打ち止めとなりました。
そこから23分程待ったところで、スタッフに店内へ案内されます。
入店すると、指定の位置でさらに待ちます。
5分程待つと、準備されたカウンター席へ案内されます。
店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
着席すると、卓上に置かれたメニューを確認します。
メニューは灼味噌らーめん、灼辛味噌らーめんのツートップ体制となっており、組み合わせでかけが選べるようです。
どちらにするか少し悩みますが、過去に灼味噌らーめんを食したことから灼辛味噌らーめんをお願いしてみます。
開店時には20名以上の行列となっており、さらに人気に拍車かかたように思えます。
店内はやや狭いですが、スタッフによりきっちり管理されて居心地はよいです。
汲まれたお水で喉を潤しながら待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2025年1月11日 |
店名 | 灼味噌らーめん 八堂八 |
住所 | 〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延2-9-33 コーポきじま 102 |
最寄り駅 | 溝の口駅、武蔵溝ノ口駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:30-15:00(L.O.14:30) |
定休日 | 火曜日 |
灼辛味噌らーめん
5分ほどして着丼。
格子状の反高台丼でやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ
動物ベースに魚介を合わせた白湯味噌です。
ラードでアツアツなスープは魚介が心地よく、キレのある味わいとなっています。
旨さを失わない適度な辛さがまたよいですね。
寒い日にパンチの効いた味噌を味わえるのが至福です。
麺
中太の縮れ麺となっています。
むちもち感のある麺で、やや硬めの力強い食感となっています。
旨辛なスープとの相性もよく、噛み締める旨さがあります。
具
豚チャーシューが1枚入っています。
大判な1枚で、むちむちと繊維質な肉感を楽しめます。
山くらげはコリコリ感がとてもアクセントになります。
炒められたくたっとモヤシ、タマネギは安定の相性ですね。
評価
アツアツ旨辛でキレのある一杯でした。
★★★★☆[90]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 灼辛味噌らーめん |
料金 | 1,300yen:後会計:現金決済 |
スープ | 白湯:味噌:動物魚介:札幌ラーメン:辛 |
麺 | 中太麺:縮れ |
具 | 豚チャーシュー、ひき肉、山くらげ、モヤシ、タマネギ、笹切りネギ、おろし生姜 |