RAMEN 鶏雅
今回は茅ケ崎駅。2023年8月オープンの新店です。
中海岸 大勝軒からのはしごになります。
鶏白湯をメインにしたラーメン屋が港町にオープン。
この日は別の新店に向かうも、営業時間不明により撃沈。。
営業していそうなこちらのお店に向かってみますよ。
目次
2023年241杯目
京急大師線に乗って港町駅を目指します。
到着すると南口を出て、大師道を右に進みます。
大師道を左に折れて、第一京浜を少し歩くと到着です。



駅からは程なく、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
OPENの掛札を確認して店内へ。



店内にはタッチパネル形式の券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは鶏こい麺 塩、鶏こい麺 醤油、鶏こい麺 味噌、こいつけ麺 塩、こいつけ麺 醤油のラインアップとなっており、組み合わせでRichが選べるようです。
どれにするか悩ましいですが、ここは基本と思われる鶏こい麺 塩をピピっとな。
食券を発行すると、空いているカウンター席を陣取ります。


カウンターに食券を置いて着席します。
13時頃到着で、店内は先客が1名という状態でした。
給水器でお水を汲んで一息つきながら待ちます。
ラインアップ
お店の情報
| 訪問日 | 2023年8月27日 |
| 店名 | RAMEN 鶏雅 |
| 住所 | 〒210-0003 神奈川県川崎市川崎区堀之内町13-15 |
| 最寄り駅 | 港町駅 |
| 電話番号 | 不明 |
| 営業時間 | 11:00-14:30/17:30-22:00、[日]11:00-14:30 |
| 定休日 | 月曜日、火曜日 |
鶏こい麺 塩
4分ほどして着丼。



店名の入った白の切立丼でやってきました。
はででは、いただきます。
スープ

白濁した鶏白湯塩です。
ぽってり濃厚なスープで、たっぷりと鶏の旨味を楽しめますね。
安定の鶏白湯といった印象ですが、エスプーマでさらに濃厚な味わいとなります。
麺

中細のストレート麺となっています。
するしこ感のある麺で、伸びやかな啜り心地となっています。
濃厚なスープをしっかり纏って喉越しもよいです。
具

鶏チャーシューと豚チャーシューが1枚ずつ入っています。
鶏チャーシューはしっとりはむっとした肉感で、トリュフの香りがアクセントになっています。
豚チャーシューはレアタイプで薄くスライスされており、スープと一緒に食べるとちょうどよい塩梅ですね。
レタスと刻みタマネギは濃厚なスープのちょっとした箸休めになりますん。
中盤は卓上のカンボジア最高級胡椒、馬告、レモン酢をお試し。
カンボジア最高級胡椒、馬告は刺激が濃厚なスープにピタリとハマります。
特に馬告はオリエンタルな刺激が好みでした。
レモン酢はさっぱり感が後半にとてもよいアシストになります。
評価
ぽってり濃厚な一杯でした。
★★★★☆[75]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
| メニュー | 鶏こい麺 塩 |
| 料金 | 900yen:先会計:券売機:現金決済 |
| スープ | 白湯:塩:動物:鶏:鶏白湯 |
| 麺 | 中細麺:ストレート |
| 具 | 鶏チャーシュー、豚チャーシュー、サニーレタス、刻みタマネギ、糸唐辛子 |