コロナの影響で来月に予定していた試験が取り止めに。
予想はできましたが、勉強は続けたいと思います。
というわけでメンラーですw
今回は下高井戸駅。2020年3月オープンの新店です。
ラーメン豚山の新店が下高井戸にオープン。
この日は別のお店に訪問予定でしたが、電車の人身事故により断念。。
そこで思いついたのがこちら。
何気にラーメン豚山に訪問したことがなかったため、向かってみることに。
2020年74杯目
京王線に乗って下高井戸駅を目指します。
到着すると、南口を出て瀬田貫井線を進みます。
少し歩くと到着です。
隣りの鶏貴族と配色が被っているような。
記憶を辿ると、吟STYLEの跡地ですね。
この日は雨模様で早く入店したかったですが、先客が食券を購入し終えるまで待ちます。
タイミングでさっと店内へ。
店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは小ラーメン、ミニラーメン、大ラーメンのラインアップとなっており、組み合わせで麺量がぶた、ぶたダブルから選べるようです。
ここは悩むことなく、基本の小ラーメンをポチっとな。
食券を取り出すと、スタッフに空いているカウンター席を案内されます。
食券をスタッフに渡して、着席します。
呪文についてわかりやすく書かれていますね。
豚子の呪文ということで、アレを唱えると当日の裏トッピングが乗るようです。
twitterを確認すると、裏トッピングはカレー粉でした。
19時20分頃到着で、店内は7割程度埋まった状態でした。
雨模様ですが、なかなかの賑わいですね。
人身事故で疲れた精神を落ち着けながら待ちます。
ラインアップ
- 小ラーメン…780yen
- 小ぶた…980yen
- 小ぶたダブル…1,130yen
- ミニラーメン…730yen
- ミニぶた…930yen
- ミニぶたダブル…1,080yen
- 大ラーメン…880yen
- 大ぶた…1,080yen
- 大ぶたダブル…1,230yen
お店の情報
訪問日 | 2020年3月10日 |
店名 | ラーメン豚山 下高井戸店 |
住所 | 〒156-0044 東京都世田谷区赤堤4-45-11 |
最寄り駅 | 下高井戸駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00-15:00/18:00-22:00 |
定休日 | 月曜日 |
小ラーメン
5分ほどして着丼。
コールはニンニク少し、ヤサイマシマシ、アブラマシマシ、カラメ、アレでお願いしました。
黒の受け皿に乗ってやってきました。
ではでは、いただきます。
スープ
非乳化の豚骨醤油です。
カラメ指定ですが、野菜マシマシの効果もあってかかなりうすい味わいとなっていました。
味的には大人しめで、食べやすい仕様ですね。
麺
太麺の平打ち縮れタイプ。
ぴるもち感のある麺で、わしわし感はないですね。
ですが食べやすく、ずるっと引っ張り出して啜るのがうまいです。
具
豚チャーシューは分厚いものが2枚入っています。
ボリューム、肉感、味付け、どれも満足する内容でした。
モヤシとキャベツは6:4くらいですかね。
キャベツ多めがうれしいところです。
アレのカレー粉は味わいが完全にカレーになりますね。
ですが、ベースが物足りないため、卓上のタレで補うとよい塩梅となりました。
評価
カレー風味を楽しめる一杯でした。
メニューの情報
メニュー | 小ラーメン |
料金 | 780yen:先会計:券売機 |
スープ | 醤油:豚骨醤油:二郎系 |
麺 | 太麺:平打ち:縮れ |
具 | 豚チャーシュー、モヤシ、キャベツ、アブラ |