目次
2019年25杯目
職場でインフルエンザが猛威を振るっているようで、強制的にマスク着用となりました。
 風邪を引いている、もしくは引きそうならいいと思いますが、健康な状態なら不要だと考えるんですがね。。
というわけでメンラーですw
今回は大久保駅。竹麓輔らーめん創作工房からのはしごですw
 昨年12月オープンの新店で、セットになるお店を待っての訪問です。
 駅からはやや遠く、大久保駅と東中野駅の中間くらいの位置。
 閑静な住宅街にここはありました。
店内は居酒屋メニューもたくさん。好みの日本酒も置いてありました。
 和歌山中華そば、徳島中華そばというご当地ラーメンが推しのようです。
 直近で和歌山ラーメンを食べたのもあって徳島中華そばをお願いしました。
麻婆麺も気になってしまったので、少し抑えて麻婆丼ミニもついでに頼んでしまいましたw
 「オッサンが一人で働いていますのでお待たせすることが多々あると思います。」という張り紙もあったのでゆるり待ちます。
 当日はAFCアジアカップ2019の日本×サウジアラビアの決勝トーナメント1回戦で店内はにわかに盛り上がっていました。
ゆるゆる11分少々で着丼。
豚骨臭が刺激的な徳島ラーメンルッキンでやってきました。
スープ
豚骨臭が漂う濃厚な豚骨醤油です。
 ぽってり粘度のあるスープでカエシも濃いですね。
麺
中細麺のストレートタイプ。
 ざっくりとした食感で濃厚なスープに絡みます。
具
生卵は黄身のみ。割ってとろーり豚バラと絡めると至福ですね。
 その豚バラは少し硬めも、味が染み込んで生卵とフュージョン。
 メンマは柔らかめ、甘め。スープにはあっているかと。
 モヤシ、刻み青ネギは濃厚なスープの清涼感アクセントに最適です。
麻婆丼ミニ
300yenにしてはボリューミーですね。
 辛痺はうま辛程度で、そんになにはありません。
 ひき肉ではなくて豚バラと木綿豆腐というコンビネーションも珍しいですね。
 がつがつ書き込んで食べるのがよさそうです。
 これはこれでよいですが、徳島ラーメン的には普通のライスがよかったのかも。
シンプルに牛の旨みが楽しめる一杯でした。
メニューの情報
| メニュー | 徳島中華そば | 
| 料金 | 680yen:後会計 | 
| スープ | 醤油:豚骨醤油:徳島ラーメン | 
| 麺 | 中細麺:ストレート | 
| 具 | 豚バラ、生卵、メンマ、モヤシ、刻み青ネギ | 
| メニュー | ミニ麻婆丼 | 
| 料金 | 300yen:後会計 | 
お店の情報
| 訪問日 | 2019年1月21日 | 
| 店名 | かぶ吉 | 
| 住所 | 〒169-0074 東京都新宿区北新宿4-13-1 アドヴァンス北新宿 1F | 
| 最寄り駅 | 大久保駅、東中野駅 | 
| 電話番号 | 03-6279-3808 | 
| 営業時間 | 5:00-10:30/13:00-15:00/17:00-22:00、[水日]13:00-15:00/17:00-22:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
