目次
2019年282杯目
今季ラストの花火大会へ。
初参戦でしたが、色々あり過ぎましたね。。
楽しかったですが。
というわけでメンラーですw
今回は立川南駅。10月オープンの新店です。
MERGE まあじからのはしごになりますw
台風一過後tourは2軒目。
まだまだお腹に余裕があったため、はしごを目論見ます。
帰り道だったことと、確実に開店しているだろうと考えた結果、ラーメンスクエアの新店に決定。
ラーメン専門店 ザボン 神保町店の記憶も新しいですが、ここに来てザボンは勢いがありますね。
そうと決まれば、JR中央線に乗って立川駅を目指します。
到着すると、南口を出てささっとラーメンスクエアまで歩きます。
2Fに上がってお馴染みのラーメンスクエアに到着。
人は少ないも、ばっちり営業中でした。
周りを見渡して、お店の前まで進みます。
記憶を辿ると東京担々麺 RAINBOWがあった場所ですかね。
券売機は店頭に設置されているため、まずはこちらから。
メニューはザボンラーメン、味玉ラーメン、青ネギラーメン、チャーシューメン、青ネギチャーシューメンのラインアップ。
それぞれ醤油と味噌から選択できますが、こちらは食券ではなく口頭で伝えるシステムのようですね。
さらに、こちらはファミリー利用を想定してかザボンラーメンはハーフラーメンも提供しているようです。
とりあえず未食である味噌を食べようと、ザボンラーメンをポチっとな。
食券を取り出して店内へ。
空いているカウンター席を陣取ります。
スタッフに食券を渡すと、味の種類を尋ねられるため、味噌をお願いします。
14時45分頃到着で店内は3割程度の埋まり具合でした。
時間も中途半端ですが、ラーメンスクエアで待つことはほとんどないように思えます。
卓上の麦茶を汲んで、ゆるりと待ちます。
4分ほどして着丼。
白い受け皿に乗ってやってきました。
和模様な高台丼は、神保町店とまったく同じですね。
はてさて、いただきます。
スープ
鶏豚ベースの白湯味噌です。
醤油では感じた魚介は感じず、本当に味噌なのかと思うくらい味噌ダレも弱いですね。
野菜の量もあってか、全体的にパンチ不足という印象です。
麺
中細麺のストレートタイプ。
つるしこ感はありますが、少し柔めな麺ですね。
個人的には神保町店の仕上がりが好みでした。
具
豚チャーシューは薄いですが4枚入っています。
柔らかさと味付けは好みです。
相変わらずキャベツとモヤシがたっぷり入っています。
野菜の甘味がスープと合わさると、家で作ったラーメンのような感じもします。
今回は入れ忘れなのか、フライドオニオンが入っておらず、なんとなく物足りない感がありました。
もう少しパンチが欲しい一杯でした。
メニューの情報
メニュー | ザボンラーメン(味噌) |
料金 | 850yen:先会計:券売機 |
スープ | 味噌:白湯味噌:鶏豚 |
麺 | 中細麺:ストレート |
具 | 豚チャーシュー、モヤシ、キャベツ、刻み青ネギ |
お店の情報
訪問日 | 2019年10月13日 |
店名 | 鹿児島ラーメン専門店ザボン 立川店 |
住所 | 〒190-0023 東京都立川市柴崎町3-6-29 アレアレア2 3F ラーメンスクエア |
最寄り駅 | 立川南駅、立川駅 |
電話番号 | 042-527-2322 |
営業時間 | 11:00-23:00、[日]11:00-22:00 |
定休日 | 年末年始 |