ます家
今回は草加駅。2025年4月オープンの新店です。
さいたま新都心の麺家 紫極出身の店主さんが草加にお店をオープン。
気になって向かってみることに。
目次
2025年110杯目
東武東上線に乗って、草加駅を目指します。
到着すると、東口を出てロータリーから左に進みます。
さらに右に左に折れて少し歩くと到着です。


駅からは近く、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
営業中の木札を確認すると、まずは食券購入から開始します。

店頭には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューはラーメンのみのラインアップとなっており、麺量が並、大から選べるようです。
ここは悩まず、基本のラーメン 並をポチっとな。
ついでのお供にライス食べ放題もポチります。
食券を取り出すと、ささっと店内へ。

入店すると、店主さんに案内されたカウンター席へ。
カウンターに食券を置いて着席すると、スタッフからお好みを尋ねられます。
ここはすべて普通でお願いします。
19時25分頃到着で、店内は先客が1名という状況でした。
店頭では撮影禁止となっていましたが、店主さんに確認したところ、商品は撮影OKとのことでした。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます。
お店の情報
訪問日 | 2025年4月15日 |
店名 | ます家 |
住所 | 〒340-0015 埼玉県草加市高砂2-12-10 |
最寄り駅 | 草加駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00-15:00/17:00-21:00 |
定休日 | 月曜日 |
ラーメン 並
3分ほどして着丼。



黒の高台丼でやってきました。
ではでは、いただきます。
スープ

赤黒く茶濁した豚骨醤油です。
どろっと粘度のあるスープは重厚濃密な味わいとなっています。
ずっしりとした豚骨感が突き抜けます。
麺

中太のストレート麺となっています。
するむち感のある麺で、適度なコシとハリが心地よいです。
重厚濃密なスープを受けるに相応しいですね。
具


豚チャーシューが1枚入っています。
むちりとした肉感の煮豚で、スープにfitしています。
ほうれん草はくたっと、海苔は適度なハリでスープに馴染みます。
評価
どろっと重厚濃密な一杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | ラーメン 並 |
料金 | 900yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 白湯:醤油:動物:豚骨:豚骨醤油:家系 |
麺 | 中太麺:ストレート |
具 | 豚チャーシュー、ほうれん草、海苔 |
ライス食べ放題
本体の前にやってきました。

やや硬めの炊き上がりで、本体との相性は間違いないですね。
細切りたくあんがまた食感アクセントになります。
オープン当月はサービス価格でお得な気分に浸れました。
メニューの情報
メニュー | ライス食べ放題 |
料金 | 50yen:先会計:券売機:現金決済 |