なかなか購入した商品が届きません。
 と思ったら、住所に建物名が入っていなかったようです。。
というわけでメンラーですw
今回は亀戸駅。2020年11月オープンの新店です。
 千葉県産の食材を厳選し、とことん丁寧に心を込めたロマンあふれる中華そばを提供するお店が亀戸にオープン。
 時間に余裕があったため向かってみることに。
目次
2020年309杯目
JR総武線に乗って亀戸駅を目指します。
 到着すると、北口を出てロータリーから右に折れて進みます。
 しばらく歩いた後、左に折れて路地に入っていくと到着です。
少し暗がりでしたが、迷うことなく発見できました。
この日は雨模様だったため、ささっと店内へ。
店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
 まずは消毒用アルコールで手を消毒します。
 スタッフに案内されてカウンター席に着席すると、メニューの説明が始まります。
 メニューは淡麗らぁめん、にぼし香油淡麗らぁめん、マーラー香油淡麗らぁめん等のラインアップとなっており、味の種類が塩、醤油から選べるようです。
スタッフの説明を聞いた結果、デフォルト中のデフォルトの淡麗らぁめん(塩)をお願いします。
19時5分頃到着で、店内は8割程度埋まった状態でした。
 私の入店でほぼ満席と、なかなかの盛況ぶりですね。
 お水で喉を潤しながら静かに待ちます。
ラインアップ
- 淡麗らぁめん(塩)…800yen
 - 淡麗らぁめん(醤油)…800yen
 - にぼし香油淡麗らぁめん(塩)…850yen
 - にぼし香油淡麗らぁめん(醤油)…850yen
 - マーラー香油淡麗らぁめん(塩)…850yen
 - マーラー香油淡麗らぁめん(醤油)…850yen
 - 大漁のせらぁめん…1,150yen
 - 肉スペシャルらぁめん…1,400yen
 - 岩のりらぁめん…950yen
 - 海老ワンタンらぁめん…950yen
 - 辛ネギらぁめん…950yen
 - 味玉らぁめん…900yen
 - 帆立つくねらぁめん…950yen
 - 炙りスペアリブらぁめん…1,200yen
 - 鶏レアチャーシューめん…1,000yen
 - 豚とろチャーシューめん…1,000yen
 
お店の情報
| 訪問日 | 2020年11月2日 | 
| 店名 | 麺屋 楽笑 | 
| 住所 | 〒136-0071 東京都江東区亀戸5-6-15 | 
| 最寄り駅 | 亀戸駅 | 
| 電話番号 | 03-5875-5594 | 
| 営業時間 | 11:00-24:00、[金]11:00-25:00、[日]11:00-21:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
淡麗らぁめん(塩)
10分ほどして着丼。
 白の鳴門丼でやってきました。
 入店タイミングか少し時間がかかりましたね。
 さっそく、いただきます。
スープ
鶏ベースに魚介を合わせた清湯塩です。
 透明感のあるスープは、あっさりも旨味はしっかりとしています。
 身体に優しく染み込んでいくniceスープですね。
麺
中細麺のストレートタイプ。
 さくしこ感のある麺で、歯切れのよい啜り心地ですね。
 スープと共にするりと喉に吸い込まれいきます。
具
鶏チャーシューが1枚入っています。
 低温調理でむっちり肉感に焼豚っぽい味わいがいいですね。
 穂先メンマにサクサク感に、ホタテつくねのぶりっと食感も楽しいです。
評価
さらりと頂けるクリア淡麗な一杯でした。
メニューの情報
| メニュー | 淡麗らぁめん(塩) | 
| 料金 | 800yen:後会計 | 
| スープ | 塩:清湯塩:鶏魚介 | 
| 麺 | 中細麺:ストレート | 
| 具 | 鶏チャーシュー、ホタテつくね、穂先メンマ、麩、カイワレ、微塵切りネギ、海苔 | 
