目次
2019年279杯目
週末に向けてまたしても台風が近づいているようですね。。
大切な予定があるため、それることを祈るばかりです。。
というわけでメンラーですw
今回は京成立石駅。9月オープンの新店です。
京成立石にあったCafe&lounge COCOLIEが木曜日限定で提供していたまっちゃんラーメンが路面店としてスピンアウト。
情報をキャッチするも営業時間が不明なため、撃沈を恐れて躊躇していました。。
なんとが情報を掘り起こして、開いているだろうと推測で向かってみることに。
都営地下鉄浅草線を乗り継いで、京成押上線に乗って形成立石駅を目指します。
到着すると、南1出口を出て仲見世商店街に入ります。
しばらく道なりに進むと到着です。
どうやらちゃんと営業しているようで一安心です。
今月はフラれませんように。
さっそく店内と思いきや、食券を向かいの待合室で購入するようです。
写真で思い出しましたが、インスタ映えまちがいなしという2Fは入り忘れてましたね。。
もし訪問した方がいましたら教えてくださいw
切り返して待合室へ。
券売機はブラックラーメン、ブラックつけ麺、豚骨醤油ラーメン、豚骨魚介つけ麺、ブラックまぜそば、まぜそばのラインアップ。
まぞそば類を除いて、味玉、チャーシュー、チャーシュー 味玉が選択できるようです。
今月の限定は金のとりそばとなっていました。
今月の限定が気になってしまいますが、初訪とうことでブラックラーメンをポチっとな。
食券を取り出して、店舗に戻ります。
入店すると空いているカウンター席を陣取ります。
4席のみとだいぶ狭い店舗ですね。
着席すると、辛さを選ぶように促されます。
辛さはひかえめ、普通(激辛)、中辛(超激辛)、大辛(超超激辛)、地獄五丁目(極限)から選べるようです。
普通でもかなり辛いですよと店主さんに脅され風に聞かされたため、今回は真摯に受け止めて普通(激辛)でお願いしました。
辛さ、普通以上は、すするな危険の文字が。
普通でも激辛ですからね。。
19時50分頃到着で店内は私のみでした。
4席しかないため、ちょっとしたタイミングで埋まりそうですが、今回は助かった気分です。
かなりの辛さを妄想しながら待ちます。
6分ほどして着丼。
白の玉渕丼でやってきました。
カウンター越しに丼を受け取ります。
はてさて、いただきます。
スープ
魚介ベースの醤油です。
ブラックあん以外の部分を一口。
魚介系の旨味が来たと思ったら、いきなりむせます。。
これは慎重にいかないとダメなスープのようです。
普通といっても激辛のスープは、本当に激辛で店主さんの言う通りでした。
地獄五丁目はどんな辛さなのか気なりますが、最終的には滝汗でした。
麺
太麺の縮れタイプ。
むちむちもちもちのパワフルな麺ですね。
啜るより食らう方が似合うがっつり感が楽しめます。
具
ブラックあんは麻婆餡に近しいものですね。
豆鼓と黒胡麻から作っているとのことで、スープと一体化するとうまうまですね。
角切り豚チャーシューはもう入っているとうれしいかも。
モヤシにキャベツは辛さの合間に間違いなしですね。
がつんと辛旨な一杯でした。
メニューの情報
メニュー | ブラックラーメン(普通(激辛)) |
料金 | 850yen:先会計:券売機 |
スープ | 醤油:魚介:辛 |
麺 | 太麺:縮れ |
具 | 角切り豚チャーシュー、ブラックあん、豆腐、モヤシ、キャベツ、ニラ、刻み青ネギ |
お店の情報
訪問日 | 2019年10月2日 |
店名 | まっちゃんラーメン 一筋 葛飾立石本店 |
住所 | 〒124-0012 東京都葛飾区立石1-20-3 |
最寄り駅 | 京成立石駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:30-S.O. |
定休日 | 未定 |