目次
2019年50杯目
初の確定申告に向けてラストスパート。
 不明点、不安点、初めてだけにいろいろありますが、サポートを受けつつ完遂したいと思います。
 こういうときは周りがほんと頼りになりますね。
というわけでメンラーですw
今回は西荻窪駅。1月オープンの新店です。
 またまた夜遅くまでやっているお店に向かってみます。
 駅からは近く場所も理解していたつもりでしたが、さ迷ってしまいました。。
やっとわかったのが松屋の2階。
 2階は少しわかりづらいですね。
この日はまだOPENサービスが継続中のようです。
野菜タンメン、味噌タンメン、辛タンメン、海鮮タンメンとさまざまなタンメンがあるようです。
 とりあえず野菜タンメンをと思いましたが、お腹も減ったので丼+野菜タンメンをポチっとな。
22時頃の到着でしたが、店内は私一人。
 厨房は見えずスタッフの方がやってきてチケットを手渡し。
 丼はネギ叉焼丼、生姜肉丼、炙り叉焼丼、鶏肉丼から選べますが、なんとなく生姜肉丼をお願いしました。
メニューを見ると野菜タンメンはそもそも500yenなんですねw
 しっぽり静かに待ちます。
7分ほどで着丼。
豚生姜丼、野菜タンメンの順で運ばれてきました。
スープ
豚骨ベースの白湯塩です。
 なんとなく薄味な気がするタンメンですね。
 コクももう少し欲しい気がします。
麺
太麺の平打ちストレートタイプ。
 するもちな麺でインパクトがありますね。
具
豚肉はかけらのようなもののみ。
 イカもほんの少しで、もう少し肉っ気が欲しいですね。
 ですが、それを補って余りある野菜たち。
 たっぷりの野菜が捕食できて満足です。
豚生姜丼
千切りキャベツの上にタレが染み込んだ小さな豚肉とタマネギがride on。
 味はよいですが、ご飯量に対して肉が少ないかも。
 それでもタンメンに代わっての肉っ気補充にはよかったです。
野菜量満足の一杯でした
メニューの情報
| メニュー | 野菜タンメン | 
| 料金 | 500yen:先会計:券売機 | 
| スープ | 塩:白湯塩:タンメン | 
| 麺 | 太麺:平打ち:ストレート | 
| 具 | 豚肉、イカ、ナルト、モヤシ、キャベツ、白菜、ニラ、ニンジン、タマネギ、コーン | 
| メニュー | 丼+野菜タンメン | 
| 料金 | 850yen:先会計:券売機 | 
お店の情報
| 訪問日 | 2019年2月14日 | 
| 店名 | ほど屋 | 
| 住所 | 〒167-0053 東京都杉並区西荻南3-11-8 2F | 
| 最寄り駅 | 西荻窪駅 | 
| 電話番号 | 03-6338-2590 | 
| 営業時間 | 11:00-24:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
