らーめん日和
今回は中野駅。2025年9月オープンの新店です。
食撃の琥煌からのはしごになります。
中野新橋にあったらーめん日和が中に移転オープン。
別の新店にはしごに向かうも臨時休業により撃沈・・
リカバリとしてこちらのお店に向かってみることに。
目次
2025年286目
JR中央線に乗って中野駅を目指します。
到着すると、北口を出て右に線路沿いに進みます。
左に折れてふれあいロードをしばらく歩くとお店に到着です。




駅からは程なく、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
お店はライオンズプラザ中野の一角で、入って奥にありました。
そのまま店内へ。

店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店すると、店主さんに案内されたカウンター席へ。
着席するとカウンターに置かれたメニューを確認します。
メニューは和風らーめん、薬味和風生姜らーめん、ざるらーめん、中野ブラックまぜそばのラインアップとなっています。
ざるらーめんはまだ未提供となっていました。
どれにするか悩みますが、ここは未食の中野ブラックまぜそばをお願いします。
オープン記念でライスが味玉がサービスという事で、味玉をお願いします。
ついでにメニューにはないアレもお願いしちゃいます。


お店はダーツバーGARDENの間借り営業のようですね。
13時20分頃到着で、店内は先客が4名という状況でした。
程なくしてやってきたアレをチビリながら待ちます。
ラインアップ
お店の情報
| 訪問日 | 2025年10月5日 |
| 店名 | らーめん日和 |
| 住所 | 〒164-0001 東京都中野区中野5-60-2 ライオンズプラザ中野 1F |
| 最寄り駅 | 中野駅 |
| 電話番号 | 不明 |
| 営業時間 | 11:30-15:30 |
| 定休日 | 火曜日 |
中野ブラックまぜそば+味玉
10分ほどして着丼。



白の多用丼でやってきました。
はてさて、いただきます。
タレ

魚介ベースと思われる醤油ダレです。
タレの量が多く、塩分濃度も高めですが、ブラックペッパーも相まってキレ味鋭い味わいとなっています。
ブラックと名乗るだけに、タレがビシっとハマります。
麺

中太のストレート麺となっています。
つるもち感のある麺で、とても滑らかな啜り心地となっています。
しっかり絡んだタレと共に楽しむもちもち感がよいですね。
具

豚チャーシューが数枚入っています。
バラの煮豚でカットされて食べやすくなっています。
サービスの味付玉子はとろっと半熟具合で、卵黄と共にねっとりマイルドを楽しめます。
刻みタマネギと笹切りネギのシャリ感コンビは安定の清涼アクセントになります。
評価
タレがビシっと決まる切れ味鋭い一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
| メニュー | 中野ブラックまぜそば+味玉 |
| 料金 | 1,100yen:後会計:現金決済 |
| スープ | 汁なし:醤油:魚介:まぜそば |
| 麺 | 中太麺:ストレート |
| 具 | 豚チャーシュー、味付玉子、卵黄、メンマ、刻みタマネギ、笹切りネギ、マヨネーズ、ブラックペッパー |