麺昇 神の手
今回は中野駅。2025年3月オープンの新店です。
新高円寺にあった麺昇 神の手が中野に移転・復活オープン。
気になって向かってみることに。
目次
2025年102杯目
JR中央線に乗って、中野駅を目指します。
到着すると、北口を出て右に進みます。
左に折れて、ふれあいロードをしばらく歩くと到着です。


駅からは程なく、ほぼ直角な道のりで迷わず到着することができました。
営業中を確認して店内へ。

店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店するとスタッフに案内され、空いているカウンター席を陣取ります。
着席すると、カウンターに置かれたメニューを確認します。
メニューは四川風辛味噌ラーメン、極み味噌ラーメン、淡麗醤油ラーメンのラインアップとなっています。
それ以外には鉄板焼きメニューも選べるようです。
どれにするか少しばかり悩みますが、ここは当店人気No.1という四川風辛味噌ラーメンをお願いします。
注文を終えると、スタッフから辛さと痺れを尋ねられます。
ここは辛さ増し、シビレ増しでお願いしていみます。

20時30分頃到着で、店内は先客で5割程度埋まった状況でした。
オープンから間もなく、活気が伺えます。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます。
お店の情報
訪問日 | 2025年4月8日 |
店名 | 麺昇 神の手 |
住所 | 〒164-0001 東京都中野区中野5-50-4 Rikamu10 1F |
最寄り駅 | 中野駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00-23:00(L.O.22:00) |
定休日 | 無休 |
四川風辛味噌ラーメン
9分ほどして着丼。



店名の入った高台丼でやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ

動物ベースの白湯味噌です。
どろっと粘度のある濃厚な辛味噌で、びっちり背脂のコクとカラシビがマッチしています。
空さ増しシビレ増し指定は、やや辛さ先行がするバランス感でけっこうなカラシビを楽しめました。
麺

中太の縮れ麺となっています。
つるむち感のある麺で、伸びやかな啜り心地となっています。
むちりとしたコシに濃厚スープが絡みます。
具

豚チャーシューが1枚入っています。
炙りが入っており、表面はカリっと中身はほぐれる肉感を楽しめます。
モヤシは炒められた香ばしさとシャキ感がアクセントになります。
ワカメとヤングコーンはカラシビの合間の癒しになりますね。
評価
旨カラシビに思わず発汗する一杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 四川風辛味噌ラーメン |
料金 | 1,080yen:後会計:現金決済:カード決済:電子マネー決済:QRコード決済 |
スープ | 白湯:味噌:動物:辛:痺 |
麺 | 中太麺:縮れ |
具 | 豚チャーシュー、モヤシ、ワカメ、ヤングコーン、刻みネギ、糸唐辛子イコン、穂じそ |