醤油@千鶴屋 駒込店(駒込駅) ★★★☆☆

千鶴屋 駒込店

今回は駒込駅。2025年3月オープンの新店です。
湯島の千鶴屋の2号店が駒込にオープン。
これを機に向かってみることに。

2025年68杯目

JR山手線に乗って、駒込駅を目指します。
到着すると、南口を出て右前方に本郷通りを南下します。
そのまま本郷通りをしばらく歩くと到着です。

駅からは歩きますが、まっすぐな道のりで迷わず到着することができました。
営業中の札を確認して店内へ。

店内に券売機は設置されておらず、食後に精算機で精算するシステムとなっています。
入店すると、スタッフに案内されたテーブル席へ。
スタッフからQRコードを読み込んで注文するように案内されますが、まずはテーブルに置かれたメニューを確認します。
メニューは醤油、ちょび辛味噌のツートップ体制となっています。
食堂という事で、メインは麺類以外となっているようです。
どちらにするか一瞬迷いますが、旭川ラーメンということで醤油をオーダーします。
ついでに欲張ってソースカツ丼もオーダーします。
オーダーを確定し送信すると、メロディと共に厨房にオーダーが通るようです。

19時5分頃到着で、店内は先客が3名という状況でした。
店内はそれなりの広さのため、若干の寂しさを感じます。
汲まれたお水で喉を潤しながら待ちます。

ラインアップ

メニュー料金
醤油950yen
ちょび辛味噌1,000yen

お店の情報

訪問日2025年3月6日
店名千鶴屋 駒込店
住所〒113-0021 東京都文京区本駒込2-28-30
最寄り駅駒込駅、白山駅
電話番号03-6902-2046
営業時間11:30-20:00
定休日無休

醤油

10分ほどして着丼。

木製のトレーに乗ってやってきました。
ではでは、いただきます。

スープ

動物ベースの白湯醤油です。
僅かに甘さも感じる、適度にコクのある味わいとなっています。
いわゆる旭川ラーメンとはイメージが異なりますが、奇を衒わないマイルドな味わいがよいですね。

中細の縮れ麺となっています。
つるしこ感のある麺で、縮れ具合にけっこうなコシを感じます。
スープと一緒にずるずると喉に吸い込まれていきます。

豚チャーシューが1枚入っています。
しっとり気味の煮豚で、程よい味付けです。
黒めのメンマはコリシャキ感が小気味よく、刻みネギはシンプルに清涼アクセントになります。

評価

マイルドで奇を衒わない一杯でした。

★★★☆☆[70]

ごちそうさまでした。

メニューの情報

メニュー醤油
料金950yen:後会計:精算機:現金決済
スープ白湯:醤油:動物:旭川ラーメン
中細麺:縮れ
豚チャーシュー、メンマ、刻みネギ

ソースカツ丼

本体と同時にやってきました。

ご飯の上にソースカツが乗っています。
肉厚ボリュームたっぷりで、カリっと衣にソースの甘めの酸味がよい塩梅です。
が、キャベツの千切りくらいは欲しかった気がします。
また、ラーメンのセットの場合は、味噌汁はなくてもよかったなと。。

メニューの情報

メニューソースカツ丼
料金950yen:後会計:精算機:現金決済
ソースカツ