博多長浜とんこつ亭
今回は一橋学園駅。2024年8月オープンの新店です。
博多長浜ラーメンを提供する立ち食いスタイルのお店が一橋学園にオープン。
何となく気になって向かってみることに。
目次
2024年258目
西武多摩湖線に乗って一橋学園駅を目指します。
到着すると、出口を出て左に市役所通りを進みます。
そのまま市役所通りを少し歩くと到着です。



駅からはあっという間で、迷う余地なく到着することができました。
営業中の木札を確認して店内へ。


店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューはとんこつラーメン、背脂とんこつラーメンのツートップ体制となっており、組み合わせで得、チャーシューが選べるようです。
どちらにするか若干迷いますが、ここは左端先頭のとんこつラーメンをポチっとな。
食券を取り出すと、空いているカウンター席を陣取ります。


スタッフに食券を渡してバリカタと伝えますが、一杯目はできなようでおすすめのかためでの提供となるようです。
17時50分頃到着で、店内は私のみという状況でした。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2024年9月7日 |
店名 | 博多長浜とんこつ亭 |
住所 | 〒187-0045 東京都小平市学園西町1-20-21 サングレイス 1F |
最寄り駅 | 一橋学園駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 12:00-20:00 |
定休日 | 日曜日 |
とんこつラーメン
1分ほどして着丼。



白の受皿に乗ってやってきました。
あっという間ですね。
さっそく、いただきます。
スープ

白濁した豚骨です。
表面に脂が覆う、オイリッシュな豚骨スープとなっています。
癖や臭みはなく、THE豚骨ラーメンといった普遍的な味わいを楽しめます。
麺

細のストレート麺となっています。
さくする感のある麺で、低加水の歯切れのよさを感じます。
かためでも十分な硬さで、するすると喉に吸い込まれていきます。
具

豚チャーシューが1枚入っています。
厚くはないですが、みちみちとしっかり肉感を楽しめます。
キクラゲはつよめコリコリ感が、刻みネギはシャリ感がアクセントになります。
評価
さくっと普遍的な豚骨を楽しめる一杯でした。
★★★☆☆[70]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | とんこつラーメン |
料金 | 550yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 白湯:豚骨:動物:博多ラーメン |
麺 | 細麺:ストレート |
具 | 豚チャーシュー、キクラゲ、刻みネギ |