炭火焼濃厚中華そば 海富道
今回は神田駅。2021年7月オープンの新店です。
新橋の倫道の姉妹店が大門にオープン。
神田の海富道とは微妙に異なる関係性のようですね。
この日は別の新店に向かおうとするも早仕舞いが発覚。
こちらのお店に向かってみますよ。
2021年239杯目
都営地下鉄大江戸線に乗って大門駅を目指します。
到着すると、A3出口を出て左にぐるりと日比谷通りに向かって進みます。
途中左に折れてしばらく歩くと到着です。
駅からはほどなく、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
なにやら趣のある店構えですね。
営業中を確認して店内へ。
店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
まずは消毒用アルコールで手を消毒します。
メニューは炭火焼濃厚中華そば、炭火焼濃厚中華そば 定食のラインアップとなっており、味の種類が鯖、烏賊、秋刀魚、鰯、鮭、鯵、栗、茸から選べるようです。
こちらの店のオリジナルの味は秋刀魚と栗となっています。
何やら秋の気配を感じます。
というわけで炭火焼濃厚中華そば 秋刀魚 定食をポチっとな。
食券を取り出すと、空いているカウンター席を陣取ります。
スタッフに食券を渡して、着席します。
17時55分頃到着で、店内は先客が3名という状態でした。
着丼までゆるりと待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2021年8月16日 |
店名 | 炭火焼濃厚中華そば 奥倫道 |
住所 | 〒105-0012 東京都港区芝大門2-1-18 GSハイム芝大門 107号 |
最寄り駅 | 大門駅、浜松町駅 |
電話番号 | 03-3438-0188 |
営業時間 | 11:30-20:00 |
定休日 | 不定休 |
炭火焼濃厚中華そば 秋刀魚
3分ほどして着丼。
木製のトレーに乗ってやってきました。
もはやお馴染みの定食スタイルですね。
さっそく、いただきます。
スープ
魚介ベースの白湯醤油です。
どろっと粘度のあるスープは、香ばしい秋刀魚全開の味わいとなっています。
塩味はやや抑えめで、白飯との相性抜群ですね。
麺
中細のストレート麺となっています。
するしこ感のある麺で、歯切れのよい啜り心地となっています。
しなやかで啜りやすく、スープに馴染みますね。
具
全ての具が別皿で提供されます。
豚チャーシューが2枚入っています。
そのままよりはスープに浸して頂くスタイルが好みです。
刻み玉葱は清涼アクセントに、焼きネギはスープに馴染みますね。
終盤は瓢箪の山椒を投入。
程よい香味と刺激がスープにマッチします。
評価
秋刀魚といえば白飯な一杯でした。
★★★★☆[85]
次回は焼魚以外を食したいです。
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 炭火焼濃厚中華そば 秋刀魚 |
料金 | 950yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 醤油:白湯醤油:魚介 |
麺 | 中細麺:ストレート |
具 | 別皿:豚チャーシュー、別皿:刻み玉葱、別皿:炭焼ネギ、別皿:板海苔 |
定食
本体と同時にやってきました。
こちらもお馴染みですが、白飯、海苔佃煮、味噌小胡瓜が追加で付いてきます。
白飯との相性は言うまでもないですんが、安定感があります。
メニューの情報
メニュー | 定食 |
料金 | 1,100yen:先会計:券売機:現金決済 |
具 | 白飯、海苔佃煮、味噌小胡瓜 |