目次
2019年336杯目
人間ドックにて胃カメラを初体験。
 口からのタイプでしたが、それはもう悶絶でした。。
というわけでメンラーですw
今回は東中野駅。11月オープンの新店です。
 東中野にあるCAFE&BAR SUPER LUNCH MAGICの昼の部を間借り営業するお店がオープン。
 なにやら鶏白湯専門店とのことこで、久々に食べたくなって向かってみますよ。
 さっそくJR中央線に乗って東中野駅へ向かいます。
 到着すると、東口(北側)を出て北上します。
 波と雲を越えて少し歩くと到着です。
2階にあることもあって一瞬見逃しそうになります。
ですが、目立つ立て看板で目に留まりやすいかも。
1階の奥に行くと間借りしているCAFE&BAR SUPER LUNCH MAGICの看板がありますが、字面が似ていますね。
階段を上って2階にたどり着くと扉が解放状態となっています。
 ささっと店内へ。
 店内に券売機はなく、空いているカウンター席を陣取ります。
メニューは濃厚鶏PAITAN、鶏魚介PAITANのツートップ体制のようです。
 それぞれ塩と醤油から選択できるようです。
 さらに組み合わせでSUPERが選択できるようです。
 どっちのPAITANか悩むところですが、デフォルトの濃厚鶏PAITAN(塩)をお願いしました。
11時35分頃到着で店内は先客が4名という状態でした。
 待っているとおろしニンニクが卓上調味料に追加されました。
 お水を飲みながら、しっぽりと待ちます。
5分ほどして着丼。
切立丼でやってきました。
 青の模様がかわいらしいですね。
 さっそく、いただきます。
スープ
とろりと濃厚な鶏白湯塩です。
 鹿児島と宮崎の鶏を10時間以上とろっとろになるまで炊き出したスープとのこと。
 鶏の旨味とかなりのとろみを感じるヘビーな味わいですね。
麺
中太麺のストレートタイプ。
 つるもち感のある麺で濃厚なスープが絡みます。
具
鶏チャーシューが2枚入っています。
 はむっとしっとり軟らかですね。
 穂先メンマはもう少しザクザク感が欲しいところです。
 刻みタマネギと刻み青ネギは安定の清涼感がありますが、ヘビーなスープなため物足りなさも。
終盤は卓上調味料の胡椒と酢をお試し。
 多少の締まりとさっぱり感がよく合いますね。
カットレモン
着丼時にレモンもありますということでお願いしてみました。
貝殻の器がかわいらしいですね。
 中盤から絞って投入すると、安定のさっぱり味変を楽しめます。
 ヘビーなスープなため、これは必須かもしれません。
とろり旨味濃厚な一杯でした。
メニューの情報
| メニュー | 濃厚鶏PAITAN(塩) | 
| 料金 | 800yen:後会計 | 
| スープ | 塩:白湯塩:鶏白湯 | 
| 麺 | 中太麺:ストレート | 
| 具 | 鶏チャーシュー、穂先メンマ、刻みタマネギ、刻み青ネギ、糸唐辛子 | 
お店の情報
| 訪問日 | 2019年11月20日 | 
| 店名 | SUPER RAMEN MAGIC | 
| 住所 | 〒164-0003 東京都中野区東中野4-9-1 2F | 
| 最寄り駅 | 東中野駅 | 
| 電話番号 | 03-3360-7843 | 
| 営業時間 | 11:00-15:00(L.O.14:30) | 
| 定休日 | 火曜日 | 
