目次
2019年77杯目
久しぶりの早仕舞いによる撃沈。
 リカバリーするには時間も微妙でもできずとんぼ帰り。
 お金と時間と労力の無駄な消費ほどショックなものはありませんね。。
というわけでメンラーですw
今回は水道橋駅。2018年12月オープンのお店です。
 征麺家 かぐら屋の移転リニューアルのようですね。
 三田線に乗って水道橋駅まで向かいます。
 A2出口を出てJR方面に向かってほどなくすると到着です。
21時30分頃到着で問題なく営業していました。
券売機はタッチパネル形式で外に設置されています。
 あっさり鶏そば、濃熟鶏そば、濃熟つけめん、限定鶏そばから選択するようですね。
今回は夜も遅かったため、あっさり鶏そばを選択。
 その中でもノーマルのあっさり鶏そばをポチっとな。
 食券を取っていざ店内へ。
スタイリッシュな店内は、7割程度の埋まり具合で賑わっていますね。
 スタッフにカウンターに案内されます。
 調味料、お水は棚の上に乗っており卓上はスッキリとしています。
と思ったらフライドガーリックだけ卓上にありましたねw
 仕事終わりの開放感でゆるりと待ちます。
11分ほどして着丼。
入店のタイミングが意外に時間がかかりましたが、黒いトレーに乗ってやってきました。
 丼はあるある唐草模様ですね。
 腹減りMAXでいただきます。
スープ
煌めく鶏ベースの清湯塩です。
 鶏の旨みたっぷりで、野菜からと思われる香味も加わって実によい塩梅です。
 引きもあってぐいぐいレンゲが進みます。
麺
細麺のストレートタイプ。
 かなり細い麺ですが、ハリコシがあって芯が強いですね。
 スープに絡んでさくさくするすると箸が進んでしまいます。
具
鶏チャーシューは炙りが入ってジューシーな味わい。
 メンマは少し柔らかめもほどよい塩梅。
 柚子皮の爽やかアクセントもいいですね。
中盤からは卓上調味料を試してみます。
 まずはミックスペッパーから。
 ミルで引いて振り掛けると、これは爽やか。
 淡麗なスープを引き締めてナイス味変となりました。
 続いてフライドガーリックをお試し。
 このスープには少しインパクトが強いかもしれませんが、味変にはいいですね。
 ですが、好み的にミックスペッパーに軍配が上がりました。
ごくごくいけちゃうキレイな一杯でした。
メニューの情報
| メニュー | あっさり鶏そば | 
| 料金 | 750yen:先会計:券売機 | 
| スープ | 塩:清湯塩:鶏清湯 | 
| 麺 | 細麺:ストレート | 
| 具 | 鶏チャーシュー、メンマ、鶏そぼろ、水菜、刻みネギ、海苔、柚子皮 | 
お店の情報
| 訪問日 | 2019年3月11日 | 
| 店名 | 鶏そば かぐら屋 | 
| 住所 | 〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2-16-8 ハギワラビル 1F | 
| 最寄り駅 | 水道橋駅 | 
| 電話番号 | 03-3237-6727 | 
| 営業時間 | 11:00-23:00、[日]11:00-22:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
