無事に?現場を終えることができました。
 未経験な分野だったため、学ぶことも多くよい経験となしました。
というわけでメンラーですw
今回は吉祥寺駅。2017年6月オープンのお店です。
 中華そば 向日葵 -beyond-からのはしごになりますw
 三鷹にあった永福町系大勝軒が吉祥寺に移転オープン。
 移転オープン時に訪問するも、臨時休業で撃沈。。
 それきりになっていましたが、思い出して向かってみることに。
目次
2020年138杯目
はしごのため徒歩で向かいます。
 吉祥寺駅からでいうと、東口を出て吉祥寺大通りを越えて線路沿いに進みます。
大勝軒の旗が見えるので、左に折れます。
 マスク販売中?と思いましたが、別のお店でしたw
また旗が見えたため、そちらに進むと逆方向でした。。
 旗とは逆に進むと建物の奥にて到着です。
久しぶりにやって来たため、間違えてしまいましたね。。
特になにも案内がないため、通常営業なんでしょうか。
 無事に営業中を確認して、店内へ。
店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
 メニューは中華麺、チャーシュー麺のツートップ体制となっており、麺量が並盛1玉、中盛1.5玉、大盛2玉から選べるようです。
 はしごのため中華麺 並盛をポチっとな。
 食券を取り出すと、空いているカウンター席を陣取ります。
店主さんに食券を渡して着席します。
 事前に察知していた塩味にできるかを確認してみると、醤油味を食べてからとのこと。。
 そりゃそうですよね。
 まずは基本の醤油味で。
12時30分頃到着で、店内は私のみという状態でした。
ラインアップ
- 中華麺 並盛…820yen
 - 中華麺 中盛…920yen
 - 中華麺 大盛…1,020yen
 - チャーシュー麺 並盛…1,170yen
 - チャーシュー麺 中盛…1,270yen
 - チャーシュー麺 大盛…1,370yen
 
お店の情報
| 訪問日 | 2020年5月23日 | 
| 店名 | 三鷹大勝軒 | 
| 住所 | 〒180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-31-3 | 
| 最寄り駅 | 吉祥寺駅 | 
| 電話番号 | 0422-67-8473 | 
| 営業時間 | 11:00-15:00/17:30-22:00、[日祝]11:00-15:00/17:30-21:00 | 
| 定休日 | 月曜日 | 
中華麺 並盛
6分ほどして着丼。
 白の反高台丼でやってきました。
 ではでは、いただきます。
スープ
動物ベースに煮干しを合わせた清湯醤油です。
 ラードががつっと効いており、けっこうオイリーなスープですね。
 香味を強めに感じ、煮干しは軽やかに感じる程度ですね。
 ですが、アツアツ濃いめなスープには惹きがあります。
麺
中太麺の縮れタイプ。
 むにむに感のあるソフトな仕上がりの麺ですね。
 けっこうな軟らかめですが、これがスープにしっくりきます。
具
豚チャーシューは小ぶりでややパサっとしています。
 ですが、薄味でスープとの相性はよいですね。
 メンマは硬めのコリコリ感と味付けがよく、麺とコントラストが最高です。
いつか塩味も食してみたいですね。
評価
がつっとラードに煮干し軽やかな一杯でした。
メニューの情報
| メニュー | 中華麺 並盛 | 
| 料金 | 820yen:先会計:券売機 | 
| スープ | 醤油:清湯醤油:動物魚介:煮干し | 
| 麺 | 中太麺:縮れ | 
| 具 | 豚チャーシュー、メンマ、ナルト、刻みネギ | 
