ジムに行くと給湯が故障したとのこと。。
 最悪水風呂かと思いましたが、帰る際には復活で事なきを得ました。
というわけでメンラーですw
今回は桜上水駅。2020年1年オープンの新店です。
 桜上水にあった京水が定食屋としてリニューアルオープン。
 ラーメンも置いてあるとのことで、さっそく向かおうとするも、昼営業のみということが判明。
 日を改めてお昼に向かってみることに。
目次
2020年23杯目
京王線に乗って桜上水駅を目指します。
 到着すると、北口を出て甲州街道まで抜けます。
 甲州街道を少し歩くと到着です。
なんとなく面影もあって、わかりやすく発見できました。
夜の部がないのが少し残念ですね。
ちらりとメニューを確認すると、かなり安い料金帯ですね。
 ささっと店内へ。
店内にはタッチパネル形式の券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
 メニューはらぁめん黒、らぁめん白、まぜそば、チャーシュー麺、麻婆麺のラインアップとなっており、各種セットも選べるようです。
 デフォルトの黒と白で悩みますが、黒半チャーハンが食べたくてらぁめん白 黒半チャーハンセットをピピっとなw
 食券を取り出すと、空いているカウンター席を陣取ります。
らぁめんはゆで加減が選択できたようですが、何も尋ねられなかったため、たぶん普通になったと思われます。
11時40分頃到着で店内は先客が2名ほどとういう状態でした。
 ですが、お昼時ということもあり、その後続々と来店ラッシュがありました。
 あっという間に満席となり、店内待ちも発生していました。
 地域密着型ですかね。
 ちょっと早く来れてよかったと思いながら待ちます。
ラインアップ
- らぁめん黒…470yen
 - らぁめん白…470yen
 - らぁめん黒 白半チャーハンセット…730yen
 - らぁめん白 黒半チャーハンセット…730yen
 - まぜそば…660yen
 - チャーシュー麺…550yen
 - 麻婆麺…610yen
 - らぁめん 半麻婆丼セット…730yen
 - らぁめん 半カレーセット…730yen
 
お店の情報
| 訪問日 | 2020年1月25日 | 
| 店名 | 食堂 水城屋 | 
| 住所 | 〒168-0073 東京都杉並区下高井戸1-31-12 シークエストビル 1F | 
| 最寄り駅 | 桜上水駅 | 
| 電話番号 | 03-6304-6428 | 
| 営業時間 | 11:00-15:00 | 
| 定休日 | 無休 | 
らぁめん白
5分ほどして着丼。
 白の受け皿に乗ってやってきました。
 双喜紋のクラシカルな丼で、京水時代と同じですかね。
 さっそく、いただきます。
スープ
動物ベースの清湯醤油です。
 背脂が浮いたいわゆる京都ラーメンですね。
 基本あっさりも、コクも感じられる基本のラーメンといった感じです。
麺
細麺のストレートタイプ。
 ざくっと低加水の歯切れのよい麺ですね。
 やや硬めの仕上がりですが、徐々にスープに馴染みます。
具
シンプルに豚チャーシューと刻み青ネギのみ。
 豚チャーシューは薄いものが6枚ほど入っていますが、味は少し癖が出ていますね。
 たっぷりと入った刻み青ネギはスープと麺にぴたりハマリます。
評価
シンプルに京都なラーメンを味わえる一杯でした。
メニューの情報
| メニュー | らぁめん白 | 
| 料金 | 470yen:先会計:券売機 | 
| スープ | 醤油:清湯醤油:動物 | 
| 麺 | 細麺:ストレート | 
| 具 | 豚チャーシュー、刻み青ネギ | 
黒半チャーハン
本体の前にやってきました。
カットされた豚チャーシュー、卵、刻み青ネギのシンプルなチャーハンですね。
 黒という名前から新福菜館を想像してしまいましたが、ちょっと違いましたね。
 ですが、しっとり系のコスパ的にも満足な味わいでした。
メニューの情報
| メニュー | らぁめん白 黒半チャーハンセット | 
| 料金 | 730yen:先会計:券売機 | 
