飲茶&担々麺 彩葉 IROHA
今回は新狭山駅。2025年10月オープンの新店です。
飲茶と担々麺のお店が新狭山にオープン。
朝から営業しているということで向かってみることに。
目次
2025年290目
西武新宿線に乗って新狭山駅を目指します。
到着すると、北口を出て新狭山公園通りに向かって進みます。
右に折れて、新狭山公園通りを少し歩くとお店に到着です。



駅からは程なく、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
6時45分頃到着で、ポールポジションgetとなりました。
開店まで店頭で待つこととします。
定刻の少し前になると店主さんが現れ、開店の運びとなります。
案内されて店内へ。

店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店すると、空いているカウンター席を陣取ります。
着席すると、卓上に置かれたメニューを確認します。
メニューは特製桜エビのクリーミー担々麺、豚しゃぶ担々麺、削りたてチーズ担々麺、香港風海老ワンタン麺のラインアップとなってています。
どれにするか悩ましいですが、ここは先頭の特製桜エビのクリーミー担々麺をお得なMorningSetの麺セットでお願いします。
中国茶は烏龍茶とジャスミン茶から選べるようで、ジャスミン茶でお願いしてみます。

お店は焼肉ホルモン あぶりやで、店主さんがオーナーさんと知り合ったことで間借り営業に繋がったそうです。
程なくしてやってた中国茶のジャスミン茶でゆるりとしながら待ちます。
ラインアップ
お店の情報
| 訪問日 | 2025年10月8日 |
| 店名 | 飲茶&担々麺 彩葉 IROHA |
| 住所 | 〒350-1331 埼玉県狭山市新狭山2-6-62 |
| 最寄り駅 | 新狭山駅 |
| 電話番号 | 不明 |
| 営業時間 | 7:00-14:00 |
| 定休日 | 日曜日 |
特製桜エビのクリーミー担々麺
9分ほどして着丼。



木製のトレーに乗ってやってきました。
ではでは、いただきます。
スープ

胡麻ベースの担々麺です。
ラー油のない部分はまさに胡麻クリーミーで、濃い味わいとなっています。
そこにラー油と痺れが加わると、旨味が一層引き立ちますね。
朝に合った程よい辛痺バランスを楽しめます。
麺

極細のストレート麺となっています。
しゃりしこ感のある麺で、細くともしっかり存在を感じます。
ビーフンか麺線のような雰囲気もありつつ、スープをしっかりと纏ってくれます。
具



肉味噌はしっかりとした肉感で、味の源泉となります。
ナッツ、白髪ネギ、刻み青ネギはそれぞれ食感がアクセントになります。
中盤からは追加のラー油と花椒を投入。
華やかな辛さと痺れを楽しむことができました。
評価
胡麻クリーミーに桜海老が映える一杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
| メニュー | 特製桜エビのクリーミー担々麺 |
| 料金 | 1,100yen:後会計:現金決済 |
| スープ | 白湯:担々麺:動物:胡麻:辛:痺 |
| 麺 | 極細麺:ストレート |
| 具 | 肉味噌、桜海老、白髪ネギ、刻み青ネギ、ナッツ |
麺セット
本体の前にやってきました。

MorningSetの麺セットとして7:00-10:00の間は中国茶とのセットで100yenお得に頂けます。
今回はhotのジャスミン茶で、忙しい朝でもすっきり落ち着けます。
メニューの情報
| メニュー | 麺セット |
| 料金 | 1,000yen:後会計:現金決済 |