カッパラーメン
今回は入間市駅。2021年11月オープンの新店です。
狭山市のカッパラーメンセンターの姉妹店が入間市にオープン。
安定感を求めて向かってみることに。
2022年28杯目
西武池袋線に乗って入間市駅を目指します。
到着すると、北口を出て左に国道299号まで抜けます。
国道299号をひたすら入間川を越えて歩くと到着です。
駅からはかなり歩きますが、道のりは複雑ではなくすんなり到着することができました。
カッパ系列ではお馴染み、営業中のおかもちを確認して店内へ。
店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューはカッパブラック、カッパレッドのツートップ体制となっており、組み合わせで特製、肉、味玉、セットが選べるようです。
どちらにするか悩みますが、ここは基本と思われるカッパブラックをポチっとな。
食券を取り出すと、空いているカウンター席を陣取ります。
スタッフに食券を渡して着席します。
カウンター席にはすべてアクリル板が設置されています。
13時50分頃到着で、店内は先客で3割程度埋まった状態でした。
給水器から水を汲んで待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2022年1月30日 |
店名 | カッパラーメン |
住所 | 〒350-1327 埼玉県狭山市笹井1-15-9 |
最寄り駅 | 入間市駅 |
電話番号 | 042-941-3800 |
営業時間 | 11:00-15:00/17:00-21:00、[土日祝]11:00-15:30/17:00-21:00 |
定休日 | 火曜日 |
カッパブラック
5ほどして着丼。
朱色の受皿に乗ってやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ
動物ベースの清湯醤油です。
ブラックな見た目ほどに濃さは感じませんね。
パンチはほどほどですが、胡椒とちょいショッパーがよく合います。
麺
中太のストレート麺となっています。
つるむち感のある麺で、ストロングな啜り心地ですね。
濃いスープにフィットします。
具
豚チャーシューが2枚入っています。
とろっと軟らかな肉感で胡椒がマッチします。
細メンマはサクッと、刻みネギはシャリっと清涼感がスープに合いますね。
評価
もうちょいショッパーが欲しくなった杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | カッパブラック |
料金 | 800yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 醤油:清湯醤油:動物 |
麺 | 中太麺:ストレート |
具 | 豚チャーシュー、細メンマ、刻みネギ、胡椒 |