自家製麺ぼっち
今回は矢向駅。2025年9月オープンの新店です。
矢向の麺や ふくわらいを間借り営業するお店がオープン。
気になって向かってみることに。
目次
2025年278目
JR南武線に乗って矢向駅を目指します。
到着すると、出口を出て左にぐるりと線路を越えて進みます。
そのまましばらく歩くと到着です。



駅からは程なく、わかりやすい道のりで迷わず到着することができました。
16時35分頃到着で、ポールポジションgetとなりました。
店頭のオーダーシート案内を確認して、まずはオーダーシート記入から開始します。
ひとまず右の店内へ。



店内に券売機は設置されていますが、使用せず食前に精算するシステムとなっています。
入店すると券売機の横に置かれたメニューを確認します。
メニューは親鶏醤油そば、肉醤油そば、油そば、煮豚油そばのラインアップとなっています。
どれにするか少しばかり悩みますが、ここは先頭の親鶏醤油そばに丸を付けます。
ついでのお供にチャーシュー炊き込みご飯とアレも丸を付けます。
オーダーシートに記入すると、開店まで店頭で待つこととします。
定刻になると店主さんが現れ、開店の運びとなります。
案内されて左の店内へ。


入店すると店主さんに案内され、空いているカウンター席を陣取ります。
オーダーシートを店主さんに渡して、支払いを済ませます。
程なくしてやってきたアレをグラスに注ぎながら待ちます。
ラインアップ
お店の情報
| 訪問日 | 2025年9月27日 |
| 店名 | 自家製麺ぼっち |
| 住所 | 〒230-0001 神奈川県横浜市鶴見区矢向5-11-40 |
| 最寄り駅 | 矢向駅 |
| 電話番号 | 不明 |
| 営業時間 | 17:00-20:30(L.O.20:00) |
| 定休日 | 月曜日、火曜日、水曜日 |
親鶏醤油そば
6分ほどして着丼。



白の鳴門丼でやってきました。
ではでは、いただきます。
スープ

褐色の鶏清湯醤油です。
親鶏のふくよかなコクと、程よい旨味が口の中に溢れます。
見た目はキレキレですが、じわる味わいに心が綻びます。
麺

中太の平打ち縮れ麺となっています。
するもち感のある麺で、香りよく饂飩のようなコシを感じます。
適度なうねりにスープが絡んで、ずるずると喉に吸い込まれていきます。
具

豚チャーシューが1枚入っています。
バラの煮豚で、ほろっと軟らかな肉感を楽しめます。
青菜はシャキ感が箸休めに、海苔はパリッと風味がアクセントになります。
評価
親鶏のふくよかな旨味がじわる一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
| メニュー | 親鶏醤油そば |
| 料金 | 900yen:先会計:QRコード決済 |
| スープ | 清湯:醤油:動物:鶏:鶏清湯 |
| 麺 | 中太麺:平打ち:縮れ |
| 具 | 豚チャーシュー、青菜、刻みネギ、海苔 |
チャーシュー炊き込みご飯
本体の後にやってきました。

本体のスープで炊き込まれたご飯で、舞茸の食感がアクセントになります。
ぱらぱらの炊き上がりで箸で掴み辛いところはありますが、本体との相性は間違いないですね。
メニューの情報
| メニュー | チャーシュー炊き込みご飯 |
| 料金 | 250yen:先会計:QRコード決済 |
| 具 | 豚チャーシュー、舞茸、刻み青ネギ |