時は蟹なり 築地店
今回は新富町駅。2025年10月オープンの新店です。
縁petitの展開する新ブランドのお店が新富町にオープン。
今回は蟹をフィーチャーということで、気になって向かってみることに。
目次
2025年288目
東京メトロ有楽町線に乗って新富町駅を目指します。
到着すると、6番出口を出て前方に新富晴海線を進みます。
新富晴海線を右に折れて少し歩くとお店に到着です。


駅からは程なく、直角な道のりで迷わず到着することができました。
OPENの掛札を確認して店内へ。


店内にはタッチパネル形式の券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは紅ズワイ蟹トリュフ、紅ズワイ蟹担担麺、紅ズワイ蟹バジルチーズ、蟹の白湯ラーメン、蟹の赤湯ラーメンのラインアップとなっています。
どれにするか少し悩みますが、ここは店長おすすめという紅ズワイ蟹担担麺をタップします。
食券を発行すると、スタッフに案内されたカウンター席へ。


スタッフに食券を渡して着席します。
18時50分頃到着で、店内は先客が4名という状況でした。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます。
ラインアップ
お店の情報
| 訪問日 | 2025年10月7日 |
| 店名 | 時は蟹なり 築地店 |
| 住所 | 〒104-0044 東京都中央区明石町4-5 ライオンズマンション明石町 1F 102号 |
| 最寄り駅 | 新富町駅 |
| 電話番号 | 03-4400-1692 |
| 営業時間 | 11:00-15:00(L.O.14:30)/17:00-21:00(L.O.20:30) |
| 定休日 | 不定休 |
紅ズワイ蟹担担麺
5分ほどして着丼。



黒のトレーに乗ってやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ

蟹ベースの担々麺です。
しっかりと蟹を感じる、濃厚クリーミーな味わいとなっています。
意外にも辛さと痺れがビシっと効いており、味わいとのコントラストが
麺

中太の平打ち縮れ麺となっています。
むちもち感のある麺で、やや硬質で強めのコシを感じます。
クリーミーなスープがどっぷりと絡み付きます。
具



鶏チャーシューが2枚程、豚チャーシューが1枚入っています。
どちらもしっとり軟らかな肉感で、鶏チャーシューはやや味濃いめとなっていました。
蟹のほぐし身は蟹感がブーストしてよい塩梅です。
丼の縁に乗った具達は、さまざま食感と味を楽しむことができます。
評価
クリーミーな辛痺に蟹が映える一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
| メニュー | 紅ズワイ蟹担担麺 |
| 料金 | 1,300yen:先会計:券売機:現金決済:電子マネー決済:カード決済 |
| スープ | 白湯:担々麺:魚介:蟹:辛:痺 |
| 麺 | 中太麺:平打ち:縮れ |
| 具 | 鶏チャーシュー、豚チャーシュー、蟹のほぐし身、キャビア、肉味噌、水菜、ミニトマト半分、カットキュウリ、ジャガイモのフリット、魔人麻辣、バルサミコ酢 |