TOKYO RAMEN かいか
今回は中野駅。2025年2月オープンの新店です。
八王子にあったほっこり中華そば もつけの店主さんのプロデュース店が中野にオープン。
オープン当日は早仕舞いにより撃沈。。
改めて向かってみることに。
目次
2025年53杯目
JR中央線に乗って、中野駅を目指します。
到着すると、北口を出て右に駅舎沿いに進みます。
左に折れて、ふれあいロードを早稲田通りまで歩くとお店に到着です。

駅からは少し歩きますが、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
直近でオープンした中華そば ナルトとほぼ同じ道のりですね。
営業中を確認すると、先客の食券購入を待って店内へ。



店内にはタッチパネル形式の券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは中華そば、担々麺のツートップ体制となっており、組み合わせで特製、味玉が選べるようです。
今後はつけ麺も提供されるようです。
どちらにするかかなり悩みますが、ここは基本の中華そばをタップします。
ついでにアレもタップします。
食券を発行すると、実は特製中華そばをタップしていたことが発覚。。
そのまま、スタッフに案内されたカウンター席へ。


スタッフに食券を渡して着席します。
17時45分頃到着で、店内は私を入れて満席となっていました。
入れ替わり立ち代わりで、常に満席という状況でした。
程なくしてやってきたアレをグラスに注ぎながら待ちます。
ラインアップ
お店の情報
| 訪問日 | 2025年2月21日 |
| 店名 | TOKYO RAMEN かいか |
| 住所 | 〒164-0001 東京都中野区中野5-50-6 |
| 最寄り駅 | 中野駅 |
| 電話番号 | 不明 |
| 営業時間 | 11:00-21:00 |
| 定休日 | 不明 |
特製中華そば
12分ほどして着丼。



サイドが朱色の反高台丼でやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ

魚介ベースの清湯醤油です。
節系魚介と煮干しの合わさったほっこりとした味わいとなっています。
煮干し優勢のしっかりとした旨味が口の中を巡ります。
麺

中太のゆる縮れ麺となっています。
つるもち感のある麺で、もっちり滑らかな啜り心地となっています。
適度なコシとインパクトがありますが、スープとも好相性です。
具


豚チャーシューが2種類4枚入っています。
吊るし焼きと煮豚でどちらもむっちり肉感がよく、特に吊るし焼きの火入れと味付けが好みでした。
味付玉子はちょいボイルド寄りで、味付けも程よいです。
肉ワンタンはにみっちり肉餡にちゅるんとした皮が心地よいです。
青菜はフレッシュな食感が、よき箸休めになります。
評価
ほっこり旨にぼが口の中を巡る一杯でした。
★★★★★[95]
次回は基本の担々麺を頂きたいです。
ごちそうさまでした。
メニューの情報
| メニュー | 特製中華そば |
| 料金 | 1,700yen:先会計:券売機:カード決済:電子マネー決済:QRコード決済 |
| スープ | 清湯:醤油:魚介:煮干し |
| 麺 | 中太麺:縮れ |
| 具 | 豚チャーシュー、肉ワンタン、味付玉子、メンマ、青菜、刻みネギ |