鶏白湯そば ひまり
今回はお花茶屋駅。2021年2月オープンの新店です。
MENクライからのはしごになります。
神戸のDAN DAN NOODLES Enishiの関連店が東京はお花茶屋に進出。
今年は関西初の鶏白湯のお店が多いような気がしつつ、向かってみることに。
2021年51杯目
京成本線に乗ってお花茶屋駅を目指します。
到着すると、北2出口を出て通りを北上します。
そのまま通りを歩くと到着です。
駅からは真っすぐな道のりで、迷わず発見することができました。
12時15分頃到着で、店内は満席の模様でした。
案内に従って、ウエイティングシートに名前を記入して待つことにします。
ウエイティングシートを記入したら店頭の券売機へ。
店頭には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは鶏白湯ラーメン、魚介鶏白湯ラーメン、7種の魚介塩そばのラインアップとなっており、組み合わせでダイブめし、からあげ2個とライス、高菜ごはんのセットが選べるようです。
色々と気になるところですが、ここはデフォルトの鶏白湯ラーメンをポチっとな。
食券を取り出すと、再び店頭に戻って待つことに。
10分程待つと、スタッフに案内され、空いているカウンター席へ。
スタッフに食券を渡して着席します。
カウンター席にはおしぼりがセットされており、うれしい限りです。
汲まれたお水で喉を潤しながら待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2021年2月13日 |
店名 | 鶏白湯そば ひまり |
住所 | 〒124-0003 東京都葛飾区お花茶屋1-12-8 |
最寄り駅 | お花茶屋駅 |
電話番号 | 03-6662-6207 |
営業時間 | 11:00-15:00/17:00-22:00 |
定休日 | 不定休 |
鶏白湯ラーメン
7分ほどして着丼。
白の受皿に乗ってやってきました。
ではでは、いただきます。
スープ
直前にブレンダーで強制乳化させた鶏白湯醤油です。
基本は鶏白湯ですが、少し豚骨も合わせてあるようです。
濃密なコクがありながらすっきりとした味わいで、醤油のカエシがうまい具合にハマっていますね。
麺
太のストレート麺となっています。
もちしこ感のある麺は、自家製麺で食感、風味ともによいですね。
濃密なスープがしっとりと絡みます。
具
鶏チャーシューが4枚入っています。
兵庫但馬鶏のムネ肉で、早めに食べるように案内がありました。
たたきのようなぷりっとした食感で、フレッシュな肉感を楽しめます。
味付玉子半分は、やや甘めな味付けとなっていました。
水菜と刻みネギのシャキっとコンビは安定の清涼アクセントですね。
終盤は卓上調味料をお試し。
オレンジ酢、煮干し酢、エキゾチック酢とありましたが、なんだかんだ煮干し酢がいいですね。
ミックスペッパーをミルで削っと入れると、ピリッとスープが締まります。
レモンも試そうと思いましたが、申告しないと提供されないようで、後の祭りでした。。
評価
すっきりも濃密な鶏の旨味を堪能できる一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 鶏白湯ラーメン |
料金 | 880yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 醤油:白湯醤油:鶏白湯 |
麺 | 太麺:ストレート |
具 | 鶏チャーシュー、味付玉子半分、水菜、刻みネギ |