サンショウショウガラーメン@BIRI BIRI CRUSH MEN(地下鉄赤塚駅) ★★★★☆

BIRI BIRI CRUSH MEN

今回は地下鉄赤塚駅。2025年4月オープンの新店です。
らーめん 護什番からのはしごになります。
巣鴨のらぁめん 生姜は文化。の店長をされていた方が地下鉄赤塚にお店をオープン。
気になって向かってみることに。

2025年109杯目

東京メトロ有楽町線に乗って、地下鉄赤塚駅を目指します。
到着すると、4番出口を出て右に進みます。
そのまま少し歩くと到着です。

駅からは近く、真っすぐな道のりで迷わず到着することができました。
OPENの札を確認して店内へ。
12時頃入店で、店内は満席となっていました。
いったん外に出てその時を待ちます。
7分程待つとスタッフが現れ、店内へ案内されます。
再び店内へ。

店内にはタッチパネル形式の券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューはサンショウショウガラーメン、タンタンメン、シオラーメンのラインアップとなっています。
どれにするかかなり迷いますが、ここは左端のサンショウショウガラーメンをピピっとな。
食券を取り出すと、スタッフに案内されたカウンター席へ。

カウンターに食券を置いて着席します。
店内はバーのような雰囲気ですが、背後にやや狭さを感じます。
汲まれたお水で喉を潤しながら待ちます。

メニュー料金
サンショウショウガラーメン1,000yen
タンタンメン1,100yen
シオラーメン950yen

お店の情報

訪問日2025年4月13日
店名BIRI BIRI CRUSH MEN
住所〒179-0073 東京都練馬区田柄2-33-15
最寄り駅地下鉄赤塚駅、下赤塚駅
電話番号不明
営業時間11:00-14:30/17:00-S.O.
定休日不定休

サンショウショウガラーメン

4分ほどして着丼。

白の桂林丼でやってきました。
さっそく、いただきます。

スープ

動物ベースの清湯塩です。
鶏メインと思われるスープで旨味十分ですね。
そこにかなり鮮烈な花椒の痺れが襲い掛かってきます。
これまで食べたラーメンで1番の痺れといっても過言でありません。
さらに底に溜まるほどの生姜も加わって、刺激的な味わいを楽しめます。

中細のストレート麺となっています。
するしこ感のある麺で、適度に歯切れよい啜り心地となっています。
しっかりスープを纏ってするすると喉に吸い込まれていきます。

鶏チャーシューが1種類、豚チャーシューが2種類入っています。
鶏チャーシューは低温調理タイプでしっとり肉感がよいですね。
豚チャーシューは低温調理タイプと煮豚タイプで、むちりとした肉感がよいです。
白髪ネギはシャリ感が清涼アクセントになります。

評価

鮮烈なビリビリ感が堪らない一杯でした。

★★★★☆[90]

ごちそうさまでした。

メニューの情報

メニューサンショウショウガラーメン
料金1,000yen:先会計:券売機:現金決済
スープ清湯:醤油:動物:痺
中細麺:ストレート
鶏チャーシュー、豚チャーシュー、ほうれん草、白髪ネギ