ど煮干鉢銀
今回は神保町駅。2025年1月オープンの新店です。
神保町の中華そばYOSHIファイナルが煮干しラーメン専門店にリニューアルオープン。
こちらは和渦グループのお店で頻繁にリニューアルしていますが、気になって向かってみることに。
目次
2025年38杯目
都営地下鉄新宿線に乗って、神保町駅を目指します。
到着すると、A1出口を出て左に靖国通りを進みます。
靖国通りを左に折れて、続けて右に折れて少し歩くと到着です。


駅からは近く、お馴染みの道のりで迷わず到着することができました。
営業中を確認して店内へ。


店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは煮干しそば、辛煮干しそば、極濃泡煮干し、炒麺のラインアップとなっており、組み合わせで特製が選べるようです。
どれにするか一瞬悩みますが、ここは基本の煮干しそばをポチっとな。
食券を取り出すと、空いているカウンター席を陣取ります。

スタッフに食券を渡して着席します。
19時頃到着で、店内は私のみという状況でした。
店内は基本的には以前と変わらないようです。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2025年2月6日 |
店名 | ど煮干鉢銀 |
住所 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-1-19 |
最寄り駅 | 神保町駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00-15:00/17:00-20:30 |
定休日 | 日曜日 |
煮干しそば
4分ほどして着丼。



歪な形をしたラーメン鉢でやってきました。
ではでは、いただきます。
スープ

煮干しベースの清湯醤油です。
しっかりとした濃度を感じるニボニボ感が心地よいですね。
アッシュなスープはどことなく津軽ラーメンを連想します。
麺

中細のストレート麺となっています。
するぱつ感のある麺で、歯切れのよい啜り心地を楽しめます。
このスープとは安定感の相性ですね。
具

豚チャーシューが2枚入っています。
むちむちむっちり肉感ががよく、味付けと香りが程よいです。
メンマは適度コリコリ感がよく、刻みタマネギは清涼感が安定のアクセントになります。
評価
心地よいにぼが駆け巡る一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 煮干しそば |
料金 | 950yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 清湯:醤油:魚介:煮干し:煮干し醤油 |
麺 | 中細麺:ストレート |
具 | 豚チャーシュー、メンマ、刻みタマネギ、ばら海苔 |