ぎょぎょぎょの魚太郎
今回は調布駅。2022年2月オープンの新店です。
調布の海鮮居酒屋がラーメン専門店としてリニューアルオープン。
気になってさっそく向かってみることに。
目次
2022年46杯目
京王線に乗って調布駅を目指します。
到着すると、中央口を出て右に電気大通りを進みます。
旧甲州街道から天神通りに入って少し歩くと到着です。
駅からはほどなく、ほぼ真っすぐ道のりで迷わず到着することができました。
営業中の木札を確認して店内へ。
店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店すると、スタッフに空いているカウンター席に案内されます。
着席するとメニューを確認します。
メニューはラーメン、つけ麺のツートップ体制となっており、組み合わせで肉皿一枚、肉皿二枚、肉皿三枚、皿なしから選べるようです。
ここは推しの肉皿は必要と感じ、ラーメン 肉皿一枚をお願いします。
アレも注文しようとしますが、アノ期間中ということで提供していませんでした。。
店内は居酒屋の雰囲気をそのまま残している感じですね。
18時35分頃到着で、店内は私のみという状態でした。
あまり認知されていないのでしょうか。
個別にお茶が瓶で用意されるため、コップに汲んで待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2022年2月15日 |
店名 | ぎょぎょぎょの魚太郎 |
住所 | 〒182-0024 東京都調布市布田1-34-1 |
最寄り駅 | 調布駅 |
電話番号 | 042-444-8351 |
営業時間 | 11:00-15:30(L.O.15:15)/16:30-22:00(L.O.21:45) |
定休日 | 不定休 |
ラーメン 肉皿一皿付
4ほどして着丼。
木製のトレーに乗ってやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ
動物ベースの清湯塩です。
ファーストアタックは鶏の旨味を強く感じますが、徐々に重奏的な味わいとなっていきます。
しっかりとした塩ダレの塩梅もよく、アツアツキープなのもよいですね。
麺
中太のストレート麺となっています。
もちしこ感のある麺で、強靭なコシを楽しめます。
国産小麦の自家製麺ということで、しなやかな啜り心地もよいです。
具
別皿に鴨チャーシュー2枚、鶏モモチャーシュー1枚、鶏ムネチャーシュー1枚、豚チャーシュー1枚が入っています。
それぞれ軟らかな低温調理タイプでむっちりしっとり味付けもよいですね。
別皿のため当然冷えていますが、アツアツのスープにくぐらすことで適温で頂くことができます。
メンマはジャクリと軟らかな食感となっています。
肉皿には隠れていますが、青菜も入っていました。
評価
肉皿をアテにアレが飲みたくなる一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | ラーメン 肉皿一皿付 |
料金 | 980yen:後会計:現金決済 |
スープ | 塩:清湯塩:動物 |
麺 | 中太麺:ストレート |
具 | メンマ、刻みネギ、海苔、別皿:鴨チャーシュー、別皿:鶏チャーシュー、別皿:豚チャーシュー |