麺処みかほ
今回は志村坂上駅。2021年11月オープンの新店です。
ラーショ マルミャー 大泉学園店からのはしごになります。
豚骨醤油ラーメンを提供するお店が志村坂上にオープン。
営業情報があまりわかりませんでしたが、なんとなく気になって向かってみることに。
目次
2021年335杯目
都営地下鉄三田線に乗って志村坂上駅を目指します。
到着すると、A1出口を出て踵を返して一里塚通りを進みます。
一里塚通りを左に折れて少し歩くと到着です。
駅からは程なく、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
営業中を確認して店内へ。
店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは醤油らぁめん、味噌らぁめん、油そば、台湾まぜそばのラインアップとなっています。
どれにするか悩みますが、ここはデフォルト思わしき醤油らぁめんをポチっとな。
食券を取り出すと、スタッフに案内されたカウンター席へ。
スタッフに食券を渡して着席します。
19時25分頃到着で、店内は先客が3名という状態でした。
ウォーターピッチャーからお水を汲んでゆるりと待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2021年11月17日 |
店名 | 麺処みかほ |
住所 | 〒174-0051 東京都板橋区小豆沢2-20-5 |
最寄り駅 | 志村坂上駅 |
電話番号 | 03-6279-8608 |
営業時間 | 11:30-15:30/18:00-22:30(L.O.22:00)、[月]11:30-15:30 |
定休日 | 日曜日 |
ラーメン 醤油
6分ほどして着丼。
白の六兵衛丼でやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ
淡く濁った豚骨醤油です。
動物系の程よい旨味に、背脂のコクがよくマッチしています。
マー油が混ざるとまたコクビターな味わいになるのもよいですね。
麺
中太のストレート麺となっています。
つるもち感のある麺で、滑らかな啜り心地にしっかりとしたコシを感じます。
スープとの絡みもよいですが、滑らかすぎて若干箸で掴みにくかったです。
具
豚チャーシューが2枚程入っています。
低温調理タイプでやや噛み切りにくいものの、ジューシーな肉感を楽しめます。
メンマはほどよいコリコリ感がよく、ほうれん草もしっかりと味を感じます。
海苔はほろっと溶ける質感で風味のよいものでした。
フライドガーリックとマー油のビター感も良いアクセントになっています。
評価
こってり豚コクな一杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 醤油らぁめん |
料金 | 750yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 醤油:豚骨醤油 |
麺 | 中太麺:ストレート |
具 | 豚チャーシュー、味付玉子半分、メンマ、ほうれん草、刻み紫タマネギ、海苔、フライドガーリック |