中華ソバ@そらのいろ 銀座店(東銀座駅) ★★★★☆

そらのいろ 銀座店

今回は東京駅。2025年10月オープンの新店です。
麹町にあったソラノイロが銀座に移転オープン。
気になって向かってみることに。

2025年305目

東京メトロ日比谷線に乗って東銀座駅を目指します。
到着すると、A7出口を出て前方に昭和通りを進みます。
昭和通りを右に折れて、少し歩くとお店に到着です。

駅からは程なく、ほぼ直角な道のりで迷わず到着することができました。
営業中の木札を確認して店内へ。

店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店するとスタッフからcashless onlyの確認をされ、カウンター席へ案内されます。
着席するとQRコードからの注文、口頭注文どちらでもよいとの案内があります。
ひとまず卓上に置かれたメニューブックを確認します。
メニューは中華ソバ、4種のチャーシューソバ、辛い中華ソバ、キノコベジソバ、Vegan塩ソバのラインアップとなっており、組み合わせで特製が、麺量がハーフから選べるようです。
それ以外にも豊富なメニューが揃っています。
どれにするか悩ましいですが、ここは基本中華ソバをお願いします。
ついでにそらのいろ「名物」水餃子とアレもお願いしちゃいます。

dinner timeは飲みも推されているようで、アレを注文するとお通しがセットになるようです。
21時頃到着で、店内は先客が5名という状況でした。
程なくしてやってきたアレとアテでゆるまりつつ待ちます。

ラインアップ

メニュー料金
特製中華ソバ1,800yen
中華ソバ1,550yen
中華ソバ(ハーフ)700yen
4種のチャーシューソバ1,600yen
辛い中華ソバ1,380yen
特製キノコベジソバ1,600yen
キノコベジソバ1,200yen
キノコベジソバ(ハーフ)800yen
Vegan塩ソバ1,500yen
Vegan塩ソバ(ハーフ)1,000yen

お店の情報

訪問日2025年10月24日
店名そらのいろ 銀座店
住所〒104-0061 東京都中央区銀座2-12-6 山崎屋ビル 1F
最寄り駅東銀座駅、新富町駅、銀座一丁目駅
電話番号不明
営業時間11:00-14:00(L.O.13:45)、17:00-22:00(L.O.21:30)
定休日月曜日、火曜日

中華ソバ

5分ほどして着丼。

深さのある白の反高台丼でやってきました。
ではでは、いただきます。

スープ

動物ベースに魚介を合わせた白湯醤油です。
動物系の濃密な旨味に、しっかりと魚介が香ります。
動物魚介系に寄った惹きのある味わいとなっています。

中太の平打ちゆる縮れ麺となっています。
つるもち感のある麺で、滑らかもっちな啜り心地となっています。
コシも程よく、しっかりスープを纏ってするすると喉に吸い込まれていきます。

豚チャーシューが1枚入っています。
ふっくら軟らかな肉感で、スープとの相性がよいですね。
極太メンマはインパクトのある食感がアクセントになります。
細切り青ネギは強めの風味が、薬味として効果を発揮しています。

評価

魚介が香る濃密な味わいが心地よい一杯でした。

★★★★☆[90]

ごちそうさまでした。

メニューの情報

メニュー中華ソバ
料金1,000yen:後会計:カード決済:電子マネー決済:QRコード決済
スープ白湯:醤油:動物魚介
中太麺:平打ち:縮れ
豚チャーシュー、極太メンマ、細切り青ネギ

そらのいろ「名物」水餃子

本体の前にやって来ました。

水餃子が6個入っています。
黒酢をかけていただきます。
つるもっちな皮に、みっちり肉餡がよいですね。

メニューの情報

メニューそらのいろ「名物」水餃子
料金1580yen:後会計:カード決済:電子マネー決済:QRコード決済