中華そば@中華立波(松陰神社前駅) ★★★★☆

中華立波

今回は松陰神社前駅。2025年7月オープンの新店です。
荻窪の中華屋 啓ちゃん出身の店主さんが松陰神社前駅にお店をオープン。
気になって向かってみることに。

2025年212目

東急世田谷線に乗って松陰神社前駅を目指します。
到着すると、出口を出て右に踏み切りを越えて南下します。
そのまま少し歩くと到着です。

駅からは程なく、真っすぐな道のりで迷わず到着することができました。
18時55分頃到着で、店頭には3名の行列が発生していました。
いったん並びを確認してから、末尾に接続します。
21分程待つとスタッフが現れ、店内へ案内されます。
ささっと店内へ。

店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店すると、スタッフに案内されたテーブル席へ。
着席すると、壁に置かれた黒板を確認します。
メニューは中華そば、辛中華そば、担々麺、塩ラーメン、辛魚麺、広東麺のラインアップとなっています。
それ以外にも町中華メニューが並びます。
どれにするか悩ましいですが、ここは基本の中華そばをお願いします。
ついでのお供に焼豚チャーハンとアレもお願いします。

店内は常に満席キープで、何人かの後客が断られてしました。
夜営業もあってお酒が入って回転は少し悪いようです。
程なくしてやってきたアレで一息つきながら待ちます。

ラインアップ

メニュー料金
中華そば850yen
辛中華そば950yen
担々麺1,000yen
塩ラーメン850yen
辛魚麺1,200yen
広東麺1,100yen

お店の情報

訪問日2025年7月24日
店名中華立波
住所〒154-0023 東京都世田谷区若林3-17-5 1F
最寄り駅松陰神社前駅
電話番号不明
営業時間11:30-15:00(L.O.14:30)/17:30-22:00(L.O.21:30)
定休日月曜日

中華そば

13分ほどして着丼。

双喜紋の入ったクラシカルな丼でやってきました。
ではでは、いただきます。

スープ

動物ベースの清湯醤油です。
のっけからしっかりとした出汁感が口の中に広がります。
塩分高めにも感じますが、キレのある味わいがよいですね。

中太のゆる縮れ麺となっています。
つるもち感のある麺で、多加水のもちもち感がよいですね。
キレのあるスープと絡みます。

豚チャーシューが1枚入っています。
バラの煮豚でほろっと軟らかな肉感がよいですが、ちょいショッパーにも感じます。
メンマは軟らかめのコリコリ感で、青菜はざくっとよき箸休めになります。
後で気づきましたが、刻みネギが忘れられていたようです・・

評価

出汁感しっかりキレのある一杯でした。

★★★★☆[75]

ごちそうさまでした。

メニューの情報

メニュー中華そば
料金850yen:後会計:現金決済:QRコード決済
スープ清湯:醤油:動物
中太麺:縮れ
豚チャーシュー、メンマ、青菜

焼豚チャーハン

本体の前にやってきました。

刻まれた豚チャーシューに卵、刻みネギという王道チャーハンとなっています。
ぱらりとした炒め具合いで、味付けも程よいです。
半チャーハンがあればよりbestでしたね。

メニューの情報

メニュー焼豚チャーハン
料金900yen:後会計:現金決済:QRコード決済
刻み豚チャーシュー、卵、刻みネギ、紅生姜