Ramen&Bistro Crab Club
今回は根津駅。2025年3月オープンの新店です。
向原の支奈そば 田なか出身の店主さんが根津にお店をオープン。
気になって向かってみることに。
目次
2025年76杯目
東京メトロ千代田線に乗って、根津駅を目指します。
到着すると、1番出口を出て右にぐるりと言問通りを進みます。
そのまま言問通りを少し歩くと到着です。



駅からは近く、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
なんとなく薄暗く早仕舞いかのように見えますが、営業中を確認して店内へ。

店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店するとスタッフに案内され、空いているカウンター席を陣取ります。
着席すると、卓上に置かれたメニューを確認します。
メニューは淡麗蟹そば、蟹肉と蟹味噌のまぜそば、蟹とトマトのまぜそばのラインアップとなっています。
どれにするか一瞬迷いますが、ここは最上段の淡麗蟹そばをお願いします。
ついでのお供にかにめしもお願いします。

カウンター席にはランチョンマットに蟹の箸置きががセットされています。
19時20分頃到着で、店内は私のみという状況でした。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2025年3月12日 |
店名 | Ramen&Bistro Crab Club |
住所 | 〒113-0031 東京都文京区根津1-5-13 |
最寄り駅 | 根津駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00-15:00(L.O.14:45)/17:00-21:00(L.O.20:45) |
定休日 | 未定 |
淡麗蟹そば
5分ほどして着丼。



蟹を意識したような八角丼でやってきました。
はてさて、いただきます。
スープ

蟹ベースの清湯塩です。
蟹白湯はたまにみかけますが、蟹清湯は珍しい気がします。
アッシュカラーなスープは香ばしい甲殻感が心地よく、しっかりと蟹を堪能できます。
麺

中細の平打ちゆる縮れ麺となっています。
ちりしこ感のある麺で、小気味よい啜り心地となっています。
しっかりスープを纏って、ずるずると喉に吸い込まれていきます。
具

豚チャーシューが2枚入っています。
むちりとした肉感がよいですが、若干の癖を感じます。
蟹ほぐし身は単品では適度に蟹感がブーストしますが、焼きトマトと一緒に食べると風味が飛び勝ちです。
ですが、焼きトマトのフレッシュな酸味はよき箸休めになります。
評価
甲殻香しくしっかり蟹を堪能できる一杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 淡麗蟹そば |
料金 | 900yen:後会計:現金決済:カード決済:電子マネー決済:QRコード決済 |
スープ | 清湯:塩:魚介:蟹 |
麺 | 中細麺:平打ち:縮れ |
具 | 豚チャーシュー、蟹ほぐし身、焼きトマト、葉物、刻み大葉 |
かにめし
本体に続いてやって来ました。

暖かいご飯のうえに蟹ほぐし身ととびっこが乗っています。
シンプルなかにめしといった風情で、これが本体のスープにちょうどよい組み合わせとなっています。
メニューの情報
メニュー | かにめし |
料金 | 400yen:後会計:現金決済:カード決済:電子マネー決済:QRコード決済 |
具 | 蟹ほぐし身、とびっこ、刻み青ネギ |