山形中華そば 麺や 一球
今回は武蔵小山駅。2024年8月オープンの新店です。
山形の城西金ちゃんラーメン出身の店主さんが武蔵小山にお店をオープン。
気になって向かってみることに。
目次
2024年229目
東急目黒線に乗って武蔵小山駅を目指します。
到着すると、東口を出て左に線路沿いに進みます。
しばらく進んで、左に折れて少し歩くと到着です。




駅からは近く、ほぼ真っすぐな道のりで迷わず到着することができました。
営業中の札を確認して店内へ。

店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは山形中華そば、自家製ワンタン麺、自家製チャーシュー麺、特製中華そば、自家製煮干し中華そば、平田牧場金華豚チャーシュー麺、平田牧場金華豚煮干しチャーシュー麺、自家製つけ麺、自家製チャーシューつけ麺のラインアップとなっており、麺量が大盛から選べるようです。
どれにするか悩ましいですが、ここは食べたくなった自家製ワンタン麺をポチっとな。
ついでにアレもポチります。
食券を取り出すとスタッフに案内されたカウンター席へ。



スタッフに食券を渡して着席します。
19時35分頃到着で、店内は先客で5割程度埋まった状況でした。
程なくしてやってきたアレで喉を癒しながら待ちます。
アテ付きはうれしいですが、もう少し早くやってくれば最高ですね。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2024年8月9日 |
店名 | 山形中華そば 麺や 一球 |
住所 | 〒142-0062 東京都品川区小山3-5-8 ローザンヌビル 1F |
最寄り駅 | 武蔵小山駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 10:00-15:00(L.O.14:40)/18:00-21:00(L.O.20:40) |
定休日 | 火曜日 |
自家製ワンタン麺
3分ほどして着丼。



白の受皿に乗ってやってきました。
ではでは、いただきます。
スープ

鶏ベースの清湯醤油です。
のっけから鶏の旨味がじゅわりと口の中に広がります。
イマドキとは異なる山形ラーメンといった風情で、ぐびぐびレンゲ進みます。
麺

中太の縮れ麺となっています。
ずるもち感のある麺で、適度なコシと縮れ具合が心地よいです。
スープが絡んでずるずると喉に吸い込まれていきます。
具


豚チャーシューが3枚入っています。
脂身とろっと、赤身ほろっと軟らかなバラの煮豚で、味付けも程よいです。
肉ワンタンが5個入っています。
餡は豆粒大ですが、ちゅるんと滑らかな皮を楽しめます。
メンマは小気味よいコリコリ感がよいですね。
評価
じゅわり鶏の旨味楽しめる一杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 自家製ワンタン麺 |
料金 | 1,150yen:先会計:券売機:現金決済:電子マネー決済 |
スープ | 清湯:醤油:動物:鶏:山形ラーメン:ワンタンメン |
麺 | 中太麺:縮れ |
具 | 豚チャーシュー、肉ワンタン、メンマ、ナルト、刻み青ネギ、海苔 |