家系 三ツ澤家 本店
今回は三ツ沢下町駅。2024年12月オープンの新店です。
Ramen 博し光るからのはしごになります。
ラーメン 環2家出身の店主さんが三ツ沢下町にお店をオープン。
気になって向かってみることに。
目次
2025年13杯目
横浜市営地下鉄ブルーラインに乗って三ツ沢下町駅を目指します。
到着すると、2番出口を出て左に横浜新道を進みます。
横浜新道を少し歩くとすぐに到着です。



駅からはあっという間で、迷う余地なく到着することができました。
12時5分頃到着で、店頭には8名の行列が発生していました。
さっそく末尾に接続しますが、先に食券を購入するシステムであることが発覚。
まずは食券購入のため店内へ。

店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは特製ラーメン、チャーシュー麺、ラーメン、レディースラーメンのラインアップとなっており、麺量が並、中、大から選べるようです。
どれにするか一瞬悩みますが、ここはデフォルトのラーメン 並をポチっとな。
ついでにお供のライス小もポチります。
食券を取り出すと、店頭に戻って行列の末尾に接続します。
15分程待つとスタッフが現れ、店内へ案内されます。
ささっと店内へ。

スタッフに食券を渡すと、お好みを尋ねれらます。
すべて普通でお願いして着席します。
給水器からお水を汲んで静かに待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2025年1月13日 |
店名 | 家系 三ツ澤家 本店 |
住所 | 〒221-0852 神奈川県横浜市神奈川区三ツ沢下町2-15 正新ビル 1F |
最寄り駅 | 三ツ沢下町駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00-22:00、[月]、11:00-20:00 |
定休日 | 火曜日 |
ラーメン 並
6分ほどして着丼。



黒の桂林丼でやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ

濃く茶濁した豚骨醤油です。
とろっと粘度のあるスープは、ややカエシ強めに感じます。
ちょいとワイルドさも感じつつ、調和の取れた味わいとなっています。
麺

中太のストレート麺となっています。
するむち感のある麺で、家系としては細身となっています。
ですがスープとの相性はよく、啜り心地もよいですね。
具


豚チャーシューが1枚入っています。
吊るし焼きタイプで、むちり肉感と燻製香がよほどよいです。
ほうれん草はくったり軟らかで、海苔はやや薄めで程よくスープを吸ってくれます。
評価
適度なキレと旨味が調和した一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | ラーメン 並 |
料金 | 900yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 白湯:醤油:動物:豚骨:豚骨醤油:家系 |
麺 | 中太麺:ストレート |
具 | 豚チャーシュー、ほうれん草、刻みネギ、海苔 |
ライス小
本体の後にやってきました。

かなり硬めの炊き上がりとなっています。
ですが、これくらいが本体とよくあってよい塩梅です。
メニュー | ライス小 |
料金 | 100yen:先会計:券売機:現金決済 |