沖縄食堂 美らそば
今回は金沢文庫駅。2025年6月オープンの新店です。
ラーメン そらのきからのはしごになります。
沖縄料理店が金沢文庫にオープン。
何となく気になって向かってみることに。
目次
2025年200目
京急本線に乗って金沢文庫駅を目指します。
到着すると、東口を出て進行方向に進みます。
続いて右に折れて、少し歩くと到着です。


駅からは近く、直角な道のりで迷わず到着することができました。
営業中を確認して店内へ。


入店するとスタッフに案内され、空いているカウンター席を陣取ります。
着席すると、カウンターに置かれたメニューを確認します。
メニューは美らそば、ソーキそば、ゆし豆腐そば、アーサーそばのラインアップとなっています。
どれにするか迷わしいですが、ここは店名を冠した美らそばをお願いします。
沖縄食堂ということで、アレもお願いしちゃいます。


店内は沖縄っぽい雰囲気が漂います。
11時50分頃到着で、店内は先客が3名という状況でした。
程なくしてやって来たアレで喉を癒しながら待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2025年7月12日 |
店名 | 沖縄食堂 美らそば |
住所 | 〒236-0016 神奈川県横浜市金沢区谷津町384 |
最寄り駅 | 金沢文庫駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00-17:00 |
定休日 | 月曜日、日曜日 |
美らそば
4分ほどして着丼。



黒のトレーに乗ってやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ

動物ベースに魚介を合わせたの清湯醤油です。
豚骨と鰹の合わせ出汁で、あっさり穏やかな味わいとなっています。
身体にすーっと染み入ります。
麺

中細の平打ちストレート麺となっています。
するむち感のある麺で、加水低めな啜り心地となっています。
もそりとした食感でスープとの相性がよいですね。
具

三枚肉が3枚入っています。
ほろっとした肉感に、しっかりと味が染みています。
脂身の甘さもよいですね。
蒲鉾は弾力が程よいです。
中盤は紅生姜、終盤はコーレーグースを投入します。
コーレーグースはパンチはないですが、程よい味変を楽しめました。
評価
シンプル王道な沖縄そばを楽しめる一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 野菜ラーメン |
料金 | 1,000yen:後会計:現金決済 |
スープ | 白湯:塩:動物:タンメン |
麺 | 中太麺:平打ち:ストレート |
具 | 豚肉、モヤシ、キャベツ、ニンジン、青菜、コーン、おろし生姜 |