麺ZINさいとう
今回は秋葉原駅。2025年11月オープンの新店です。
ラーメン いいかおからのはしごになります。
初代RIZINフェザー級王者の斎藤裕氏が秋葉原にラーメン店をオープン。
プレオープン期間中はクラウドファンディング支援者限定だっため、グランドオープンを待って向かってみますよ。
目次
2025年26杯目
東京メトロ日比谷線に乗って秋葉原駅を目指します。
到着すると、4番出口を出て右にぐるりと昭和通りを北上します。
昭和通りを右に折れて、少し歩くと到着です。



駅からは程なく、直角な道のりで迷わず到着することができました。
11時55分頃到着で、店頭に20名程度の行列がばらばらと発生していました。。
並びのシステムがわからず迷っているとスタッフが現れ、食券購入後に整理券を渡されるシステムだということが判明。
まずは食券購入から開始します。
ささっと店内へ。



店内にはタッチパネル形式の券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは和牛白湯タンメン、和牛まぜそばのツートップ体制となっています。
当日、和牛まぜそばは売り切れとなっていました。
ここは悩まず、基本の和牛白湯タンメンをピピっとな。
食券を取り出してスタッフに渡すと、替わりに整理券を受け取ります。
整理券番号は39番で、現時点で20番とのことでした。
1時間待つとのことで、いったん店を離れます。
50分ほど経って戻ってくると、33番まで進んでいました。
呼ばれるまで、店頭付近で待ちます。
さらに10分程待つとスタッフが現れ、店内へ案内されました。

スタッフに整理券を渡して、案内されたカウンター席へ。
入店時点でも10名以上の行列が発生しており、注目の高さが伺えます。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2025年1月25日 |
店名 | 麺ZINさいとう |
住所 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3-1 森本ビル 1F |
最寄り駅 | 秋葉原駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00-18:00 |
定休日 | 月曜日 |
和牛白湯タンメン
10分ほどして着丼。



白の受皿に乗ってやってきました。
1ロット4杯調理のようで、タイミングが合えばすぐに着丼することもあるようです。
ではでは、いただきます。
スープ

牛ベースに白湯塩です。
ぎっとりオイリーですが、濃厚な牛の旨味を感じます。
香ばしい牛チャンポンのような風情で、旨味の余韻を楽しめます。
麺

太の縮れ麺となっています。
つるもち感のある麺で、滑らかなもちもち感が心地よいです。
力強さがスープにマッチしています。
具

炒められたキャベツ、モヤシ、ニンジン、タマネギ、ニラがたっぷり入っています。
香ばしい味わいがとてもよいですが、肉っ気があるとよりよい気がしました。
評価
こってり牛に香ばし野菜がはまる一杯でした。
★★★★☆[75]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 和牛白湯タンメン |
料金 | 1,000yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 白湯:塩:動物:牛:タンメン |
麺 | 太麺:縮れ |
具 | キャベツ、モヤシ、ニンジン、タマネギ、ニラ |