らぁめん 白瀬
今回はみずほ台駅。2025年6月オープンの新店です。
自家製担々麺と野菜たっぷりタンメンが看板メニューのお店がみずほ台にオープン。
気になって向かってみることに。
目次
2025年187杯目
東武東上線に乗ってみずほ台駅を目指します。
到着すると、西口を出てロータリーからすずかけ通りを進みます。
すずかけ通りを右に折れて、少し歩くと到着です。



駅から程なく、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
記憶を辿るとらあめん しらんけどの跡地ですね。
ぱっと見臨時休業かと思いましたが、、営業中の木札を確認して店内へ。


店内には券売機が設置されていましたが、まだ稼働していないようでした。
まずは空いているカウンター席を陣取ります。
着席すると、カウンターに貼られたメニューを確認します。
メニューはタンメン、担々麺、塩らぁめんのラインアップとなっています。
どれにするか迷わしいですが、ここは左端のタンメンをお願いします。

19時40分頃到着で、店内は先客が1名という状況でした。
店頭が暗いことと合わせて、何となくセンチメンタルな気分になります。
汲まれたお水を汲んで静かに待ちます。
お店の情報
訪問日 | 2025年7月2日 |
店名 | らぁめん 白瀬 |
住所 | 〒354-0018 埼玉県富士見市西みずほ台1-21-10 |
最寄り駅 | みずほ台駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 11:00-14:30/17:30-22:00 |
定休日 | 未定 |
タンメン
5分ほどして着丼。



白の桂林丼でやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ

動物ベースの白湯塩です。
野菜からの旨味たっぷりで香味も感じます。
やや濃いめにも感じますが、惹きのある味わいにレンゲが進みます。
麺

中細のストレート麺となっています。
するしこ感のある麺で、伸びやかな啜り心地となっています。
スープをしっかり纏って、具と共に頬張るのがよいですね。
具

炒められた豚肉にモヤシ、キャベツ、ニンジン、キクラゲがたっぷり入っています。
タンメンらしい王道の組み合わせで、ザクザクな食感がよいですね。
結ばれた蒲鉾が目を引きます。
評価
野菜ザクザク旨味たっぷりな一杯でした
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | タンメン |
料金 | 900yen:後会計:現金決済 |
スープ | 白湯:塩:動物:タンメン |
麺 | 中細麺:ストレート |
具 | 豚肉、結び蒲鉾、モヤシ、キャベツ、ニンジン、キクラゲ |