中華そば@中華そば 光(武蔵中原駅) ★★★★☆

中華そば 光

今回は武蔵中原駅。2025年10月プレオープンの新店です。
押上の竹末東京Premium出身の店主さんのお店が武蔵中原にオープン。
グランドオープンはまだ先ですが、気になって向かってみることに。

2025年280目

JR南武線に乗って武蔵中原駅を目指します。
到着すると、南口を出て右に駅舎沿いに進みます。
底から左に折れて、南東にしばらく歩くとお店に到着です。

駅からは程なく、比較的わかりやすい道のりで迷わず到着することができました。
営業中の木札を確認して店内へ。

店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは中華そば、背脂中華そば、鶏つけ麺のラインアップとなっており、組み合わせで特製、味玉が選べるようです。
ついでにお供に賄い丼もポチります。
食券を取り出すと、空いているカウンター席を陣取ります。

カウンターに食券を置いて着席します。
19時5分頃到着で、店内は先客が3名という状況でした。
給水器からお水を汲んで静かに待ちます。

ラインアップ

メニュー料金
特製中華そば1,250yen
味玉中華そば1,050yen
中華そば900yen
特製背脂中華そば1,350yen
味玉背脂中華そば1,150yen
背脂中華そば1,000yen
特製鶏つけ麺1,350yen
味玉鶏つけ麺1,150yen
鶏つけ麺1,000yen

お店の情報

訪問日2025年10月1日
店名中華そば 光
住所〒211-0041 神奈川県川崎市中原区下小田中1-6-19
最寄り駅武蔵中原駅
電話番号不明
営業時間11:30-14:30/17:30-24:00
定休日不定休

中華そば

8分ほどして着丼。

銀の受皿に乗ってやってきました。
ではでは、いただきます。

スープ

動物ベースに魚介を合わせた清湯醤油です。
序盤はアツアツで、キリっとした味わいを楽しめます。
ライトビターなにぼ感が心地よく、レンゲが進みます。

中細の縮れ麺となっています。
ちりしこ感のある麺で、細かな縮れ具合にスープが絡みます。
スープを纏ってずるずると喉に吸い込まれていきます。

豚チャーシューが2種類入っています。
薫製香漂う吊るし焼きタイプと煮豚で、程よい肉感を楽しめます。
黒いメンマはコリシャク感がよく、微塵切りネギは薬味としてアクセントになります。

評価

ライトなにぼビターに心が和む一杯でした。

★★★★☆[85]

ごちそうさまでした。

メニューの情報

メニュー中華そば
料金900yen:先会計:券売機:現金決済:カード決済:電子マネー決済:QRコード決済
スープ清湯:醤油:動物魚介:煮干し
中細麺:縮れ
豚チャーシュー、メンマ、ナルト、微塵切りネギ

賄い丼

本体の前にやってきました。

ご飯の上にタレのかかった豚チャーシューと刻みネギが乗っています。
タレと絡む豚チャーシューに清涼感のある刻みネギが、とてもご飯とマッチしています。
本体のスープとの相性もよく、あっという間になくなってしまいました。

メニューの情報

メニュー賄い丼
料金250yen:先会計:券売機:現金決済:カード決済:電子マネー決済:QRコード決済
豚チャーシュー、刻みネギ