らーめん3000
今回は駒込駅。2025年4月オープンの新店です。
無化調、自家製麺のラーメンを提供するお店が駒込にオープン。
気になって向かってみることに。
目次
2025年114杯目
JR山手線に乗って、駒込駅を目指します。
到着すると、東口を出て右にアザレア通りを進みます。
そのままアザレア通りをしばらく歩くと到着です。




駅からは程なく、真っすぐな道のりですが、ビルに紛れて一瞬通り過ぎてしまいました。。
引き返して、なんとかお店を発見することができました。
8時45分頃到着で、店頭には8名の行列が発生していました。
さっそく末尾に接続してその時を待ちます。
定刻の少し前になるとスタッフが現れ、開店の運びとなります。
先客7名まで入ったところで、待ちとなります。
さらに15分程待つとスタッフが現れ、店内へ案内されます。
ささっと店内へ。

店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは醤油らーめん、塩らーめん、中濃醤油らーめん、中濃塩らーめん、つけそば醤油、つけそば塩、冷つけそばのラインアップとなっており、組み合わせで味付けたまご、メンマ、チャーシューが選べるようです。
中濃らーめん、冷つけそばはまだ未提供となっていました。
どれにするかかなり悩みますが、ここは気になってしまった塩らーめんをポチっとな。
食券を取り出すと、空いているカウンター席を陣取ります。

カウンターに食券を置いて着席します。
撮影はらーめん、メニュー、券売機のみとのことです。
汲まれたお水で喉を潤しながら待ちます。
お店の情報
訪問日 | 2025年4月19日 |
店名 | らーめん3000 |
住所 | 〒170-0003 東京都豊島区駒込1-16-10 ルーブルビル 101号 |
最寄り駅 | 駒込駅 |
電話番号 | 不明 |
営業時間 | 9:00-16:00 |
定休日 | 水曜日 |
塩らーめん
6分ほどして着丼。



白の受皿に乗ってやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ

動物ベースに魚介を合わせた清湯塩です。
動物系の旨味を底に、魚介がよい塩梅に追いかけてきます。
塩ダレがびしっと効いた旨味十分な味わいに、ぐいぐいとレンゲが進みます。
麺

中太のストレート麺となっています。
するむち感のある麺で、しなやかな啜り心地となっています。
茹で加減がちょうどよく、スープとともにずるずると喉に吸い込まれていきます。
具


豚チャーシューが2枚入っています。
部位違いで、ぱさっと肉感と軟らか肉感の2通りを楽しめます。
メンマはコリシャク感がよく、青菜の食感の残る加減がよいですね。
刻みネギは安定の清涼アクセントになります。
評価
旨味ぐいっと塩ダレの効いた一杯でした。
★★★★☆[90]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 塩らーめん |
料金 | 1,100yen:先会計:券売機:現金決済 |
スープ | 清湯:塩:動物魚介 |
麺 | 中太麺:ストレート |
具 | 豚チャーシュー、メンマ、青菜、刻みネギ、海苔 |