昔ながらのラーメン屋 みその食堂
今回神村学園前駅。1970年創業の老舗です。
串木野まぐろラーメンを提供するお店になります。
鹿児島tourとして向かってみることに。
目次
2023年81目
JR鹿児島本線に乗って神村学園前駅を目指します。
到着すると、出口を出てロータリーから右に折れます。
するとあっという間に到着です。


駅からはあっという間で、迷う余地なく到着することができました。
大きな営業中の木札を確認して店内へ。




店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店するとスタッフに案内されたテーブル席へ。
着席するとメニューを確認します。
メニューは食堂らーめん、まぐろらーめん、豚骨担々麺、ちゃんぽん、醤油らーめん、味噌らーめんのラインアップとなっており、組み合わせでチャーシュー、オールスター、味玉、まぐろが選べるようです。
鹿児島豚骨らーめんも気になるところですが、ここはやはりご当地のまぐろらーめん(中盛)をお願いします。


やはりこちらも鹿児島といえばの大根の漬物がやってきます。
11時40分頃到着で、店内は先客で6、7割程度埋まった状態でした。
着丼までゆるりと待ちます。
ラインアップ
お店の情報
| 訪問日 | 2023年3月20日 | 
| 店名 | 昔ながらのラーメン屋 みその食堂 | 
| 住所 | 〒896-0037 鹿児島県いちき串木野市別府4285 | 
| 最寄り駅 | 神村学園前駅 | 
| 電話番号 | 0996-33-6321 | 
| 営業時間 | 11:00-15:00(L.O.14:30)/17:00-21:00(L.O.20:00)、[土日祝]11:00-21:00(L.O.20:00) | 
| 定休日 | 不定休 | 
まぐろらーめん(中盛)
8分ほどして着丼。



朱色の受け皿に乗ってでやってきました。
はてさて、いただきます。
スープ

魚介ベースの清湯醤油です。
済んだスープですが、しっかりとした出汁の味わいを感じます。
あっさり和風な味わいにレンゲが進みます。
麺

中細の縮れ麺となっています。
するもち感のある麺で、適度な縮れにスープが絡みます。
加水低めの食べやすさのある麺で、するっと喉に吸い込まれていきます。
具


ラーメンでは初かもしれない漬け鮪が4枚入っています。
鮪しゃぶしゃぶのような感覚で、しっかりと味の染み込んだ漬け鮪は食べ応えがありますね。
モヤシのシャキシャキ感がよきアクセントになります。
中盤は別皿の山葵を投入。
やはり鮪とこのスープには合いますね。
評価
しっかりと鮪を楽しめるあっさりとした一杯でした。
★★★★☆[75]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
| メニュー | まぐろらーめん(中盛) | 
| 料金 | 990yen:後会計:現金決済:カード決済:電子マネー決済 | 
| スープ | 清湯:醤油:魚介:串木野まぐろラーメン | 
| 麺 | 中細麺:縮れ | 
| 具 | 鮪、モヤシ、カイワレ、刻み青ネギ、糸唐辛子、別皿:山葵 |