地鶏出汁醤油@ramen rise niji(渋川駅) ★★★★★

ramen rise niji

今回は渋川駅。2023年11月オープンのお店です。
群馬のうまいラーメンにも紹介された清湯系の醤油らぁめん専門店になります。
タイミングが重なって向かってみることに。

2025年229目

JR上越線に乗って渋川駅を目指します。
到着すると、出口を出て右前方に渋川駅前通りを進みます。
渋川駅前通りを右に折れて、少し歩くと到着です。

駅からは程なく、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
OPENの貼り紙を確認して店内へ。

店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店すると、スタッフに案内されたカウンター席へ。
着席すると、カウンターに置かれたメニューを確認します。
メニューは地鶏出汁醤油、地鶏醤油、昆布水つけ麺のラインアップとなっています。
どれにするか迷いますが、ここは先頭の地鶏出汁醤油をお願いします。

14時頃到着で、店内は先客で10名程度埋まった状況でした。
ラストオーダーギリギリでしたが、なんとか滑りこめたようです。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます。

ラインアップ

メニュー料金
地鶏出汁醤油1,000yen
地鶏醤油1,000yen
昆布水つけ麺1,300yen

お店の情報

訪問日2025年8月10日
店名ramen rise niji
住所〒377-0008 群馬県渋川市渋川1827-25
最寄り駅渋川駅
電話番号不明
営業時間11:00-14:30(L.O.14:00)/18:00-20:30(L.O.20:00)
定休日金曜日、土曜日

地鶏出汁醤油

3分ほどして着丼。

凹凸のある切立丼でやってきました。
ではでは、いただきます。

スープ

鶏ベースに魚介を合わせた清湯醤油です。
名古屋コーチンと上州地鶏からじっくり丁寧に出汁をとったというスープは、溢れんばかりの出汁感となっています。
秀逸なバランス感で、ついついレンゲが進んでしまいます。

中細のストレート麺となっています。
つるしこ感のある麺で、ハリコシの整った啜り心地となっています。
スープを纏った滑らかな喉越しがとてもよいです。

鶏チャーシューと豚チャーシューが1枚ずつ入っています。
鶏チャーシューははぷっくりしっとりな肉感で、塩味が程よいです。
豚チャーシューはしっとり肉感で、スープに馴染みます。
メンマはザクコリ感がよく、刻みネギのシャリ感はシンプルにスープと麺を引き立ててくれます。

評価

出汁感たっぷりな味わいについついレンゲが進む一杯でした。

★★★★★[95]

ごちそうさまでした。

メニューの情報

メニュー地鶏出汁醤油
料金1,000yen:後会計:現金決済:QRコード決済
スープ清湯:醤油:動物魚介:鶏魚介:白醤油
中細麺:ストレート
鶏チャーシュー、豚チャーシュー、メンマ、刻みネギ