中華そば@荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店(恵比寿駅) ★★★★☆

荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店

今回は恵比寿駅。2025年4月オープンの新店です。
荻窪中華そば 春木屋の支店が恵比寿にオープン。
オープンしてから向かうと、休業日の変更により撃沈。。
機を改めて向かってみることに。

2025年118杯目

東京メトロ日比谷線に乗って、恵比寿駅を目指します。
到着すると、1番出口を出てJR恵比寿駅の西口を抜けて、芝新宿王子線まで抜けます。
芝新宿王子線を渡るとすぐにお店に到着です。

駅からは近く、シンプルな道のりで迷わず到着することができました。
21時50分頃到着で、店頭には6名の行列が発生していました。
さっそく行列の末尾に接続します。
3分程待つと、スタッフから先に食券を購入するように案内されます。
まずは店内へ。

店内にはタッチパネル形式の券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは中華そば、わんたん麺、ちゃーしゅー麺、つけ麺、油そば、納豆つけ麺のラインアップとなっており、組み合わせで味玉、特製が、麺量が大盛から選べるようです。
どれにするか悩ましいですが、やはりここは基本の中華そばをタップします。
食券を発行すると、再び店頭に戻ります。
スタッフに食券を渡して、店頭の椅子に座って待ちます。
さらに6分程待つと、スタッフから店内へ案内されます。
ささっと店内へ。

入店するとスタッフに案内されたカウンター席へ。
遅めの時間ですが、店内は満席とさすがの状況でした。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで喉を潤しながら待ちます。

メニュー料金
中華そば/大盛950yen/1,100yen
味玉中華そば/大盛1,130yen/1,280yen
わんたん麺/大盛1,350yen/1,500yen
味玉わんたん麺/大盛1,530yen/1,680yen
ちゃーしゅー麺/大盛1,450yen/1,600yen
味玉ちゃーしゅー麺/大盛1,630yen/1,780yen
特製中華そば/大盛1,550yen/1,700yen
油そば/大盛950yen/1,100yen
味玉油そば/大盛1,130yen/1,280yen
つけ麺/大盛1,050yen/1,200yen
味玉つけ麺/大盛1,230yen/1,380yen
納豆つけ麺/大盛1,150yen/1,300yen
味玉納豆つけ麺/大盛1,330yen/1,480yen

お店の情報

訪問日2025年4月22日
店名荻窪中華そば 春木屋 恵比寿店
住所〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-5-2 第2こうげつビル 1F
最寄り駅小川町駅
電話番号不明
営業時間11:00-15:00(L.O.14:30)/18:00-25:00(L.O.24:30)
定休日日曜日

中華そば

6分ほどして着丼。

朱色の受皿に乗ってやってきました。
ではでは、いただきます。

スープ

鶏がらベースに魚介を合わせた清湯醤油です。
出汁のバランスが程よく、クラシカルな味わいを楽しめます。
表面を覆うラードもアツアツで香ばしく、THE東京ラーメンを満喫できました。

中細の縮れ麺となっています。
もそしこ感のある麺で、手揉みの縮れ具合が心地よいです。
スープと絡んでずるずると喉に吸い込まれていきます。

豚チャーシューが1枚入っています。
ぱさっとした煮豚で、クラシカルな味わいを楽しめます。
メンマはコリシャク感が心地よく、刻みネギは安定の清涼アクセントになります。
海苔もパリッと雰囲気がありますね。

評価

クラシカルな東京ラーメンを楽しめる一杯でした。

★★★★☆[80]

ごちそうさまでした。

メニューの情報

メニュー中華そば
料金950yen:先会計:券売機:カード決済:電子マネー決済:QRコード決済
スープ清湯:醤油:動物魚介
中細麺:縮れ
豚チャーシュー、メンマ、刻みネギ、海苔