津軽煮干中華蕎麦 サムライブギー
今回は久慈駅。2017年11月オープンのお店です。
らーめんの千草からのはしごになります。
岩手にあって津軽煮干中華蕎麦を謳うお店です。
はしごするつもりはなかったのですが、欲張って向かってみますよ。
目次
2022年246杯目
はしごのため徒歩で向かいます。
久慈駅からでいうと、出口を出て三陸浜街道まで抜けます。
右に折れて三陸浜街道を少し歩くと到着です。
駅からは近く、わかりやすい道のりで迷う余地なく到着することができました。
営業中のボードを確認して店内へ。
店内には券売機が設置されており、先に食券を購入するシステムとなっています。
メニューは津軽煮干中華、鰹中華、鶏そば、肉そば、濁り煮干しソバ、焙煎深入り煮干し、煮干し香るじぇじぇ麺のラインアップとなっており、組み合わせで味玉、肉玉が、鶏そばは味の種類が醤油、野田塩から選べるようです。
当日は煮干し香るじぇじぇ麺の提供はなったようです。
豊富なラインアップにどれにするか迷いますが、ここは気になる濁り煮干をポチっとな。
と思いきや、券売機が故障していたため、QRコード決済で注文と支払いを済ませます。
後から見返すと焙煎深入り煮干しがスーパー気になってしまいます。。
とりあえずスタッフに案内されたカウンター席へ。
11時30分頃到着で、店内は先客が4名という状態でした。
こちらのお店は朝から営業しているようで、いざ食べたいという時に心強いですね。
ウォーターピッチャーからお水を汲んで静かに待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2022年8月27日 |
店名 | 津軽煮干中華蕎麦 サムライブギー |
住所 | 〒028-0061 岩手県久慈市中央3-13 |
最寄り駅 | 久慈駅 |
電話番号 | 0194-66-9350 |
営業時間 | 6:30-15:00/17:00-20:00 |
定休日 | 月曜日 |
濁り煮干しソバ
4分ほどして着丼。
黒の受皿に乗ってやってきました。
光の反射で緑に映っていますが、実際はそうではありません。。
ではでは、いただきます。
スープ
鶏ガラベースに煮干しを合わせた煮干し醤油です。
セメントカラーのスープは濃厚ですが、ビジュアルよりもかなりすっきりしていますね。
煮干しの苦味やえぐみは抑えられており、にぼにぼしつつも食べやすいです。
麺
中細のストレート麺となっています。
つるしこ感のある麺で、適度な歯切れのよさに滑るような麺肌がいいですね。
ただ、プラ箸だと滑り過ぎて掴みにくいという事態に陥ったため、普通の割箸がよかったかもしれません。
具
鶏チャーシューと豚チャーシューが1枚ずつ入っています。
鶏チャーシューがぷりぱっちんな弾力が特徴的で、豚チャーシューはみしっとした肉感となっています。
共にniceチャーシューでした。
あるあるな煮干し醤油では刻みタマネギが入っていそうですが、こちらは青菜ということでこの手には珍しいザクザク感を楽しめました。
評価
食べやすくもしっかりニボな一杯でした。
★★★★☆[85]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 濁り煮干しソバ |
料金 | 850yen:先会計:券売機:現金決済:QRコード決済 |
スープ | 白湯:醤油:鶏煮干し:煮干し醤油 |
麺 | 中細麺:ストレート |
具 | 鶏チャーシュー、豚チャーシュー、メンマ、ナルト、青菜、刻みネギ |