麺匠 MAJIDE
今回は新潟駅。2020年3月オープンのお店です。
ラーメン いっとうやからのはしごになります。
担々麺をメインに提供するお店になります。
気になって向かってみることに。
目次
2025年161杯目
はしごのため徒歩で向かいます。
新潟駅からでいうと、南口を出て弁天線を南下します。
弁天線を左に折れて、弁天線の次の通りを少し歩くと到着です。



駅からは程なく、直角な道のりで迷わず到着することができました。
営業中の札を確認して店内へ。





店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店するとスタッフに案内され、空いているカウンター席を陣取ります。
着席すると、スタッフに持ってきたメニューブックを確認します。
メニューは赤担々麺、麻婆担々麺、濃厚海老味噌バター担々麺、什景黒担々麺、汁なし担々麺、海老トマト担々麺、白胡麻担々麺、塩担々麺、二郎系担々麺、肉担々麺、九条葱担々麺、激辛担々麺、グリーンペッパー担々麺、こってり和風つけ担々麺、爆弾のせ痺辛生姜醤油担々麺、五目うま煮麺、海老塩あんかけ麺、海老塩あんかけ焼きそば、サンラータン麺、麻婆麺、汁なしチーズ麻婆麺等のラインアップとなっています。
豊富なラインアップにかなり悩んでしまいますが、ここは気になってしましった麻婆麺をお願いします。
ついでのお供にライス小とアレもお願いします。


店内は中華居酒屋といった雰囲気が漂います。
11時35分頃到着で、店内は先客が2名という状況でした。
程なくしてやってきたアレで喉を癒しながら待ちます。
お店の情報
訪問日 | 2025年6月4日 |
店名 | 麺匠 MAJIDE |
住所 | 〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山1-7-11 |
最寄り駅 | 新潟駅 |
電話番号 | 025-384-8998 |
営業時間 | 11:00-14:00(L.O.13:50)/17:30-23:00(22:50)、[土]11:00-14:00(L.O.13:50)/17:30-22:00(21:50) |
定休日 | 日曜日 |
麻婆麺
10分ほどして着丼。



白の受皿に乗ってやってきました。
はてさて、いただきます。
スープ

どす赤い色合いの麻婆麺です。
動物ベースに煮干しを合わせたスープがベースとなっており、あっさりもしっかりとした旨味を感じます。
辛さと痺れはそこまで強くなく、出汁と相まってちゃんと飲めるスープというバランスがよいですね。
麺

中太の縮れ麺となっています。
するしこ感のある麺で、適度なコシに麻婆豆腐が絡みます。
縮れもあって、汁はね注意で慎重な啜りが必要ですね。
具

麻婆豆腐がどどんと乗っています。
軟らかいですが型崩れしにくい豆腐で、餡との相性がよいですね。
肉味噌は担々麺と同じものでしょうか。
旨味の源泉となり、穴あきレンゲが欲しいところです。
刻み青ネギはシャリっとちょっとした清涼アクセントになります。
評価
さらっと旨味の詰まった辛痺を楽しめる一杯でした
★★★★☆[90]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | 麻婆麺 |
料金 | 1,000yen:後会計:現金決済:QRコード決済 |
スープ | 清湯:麻婆麺:動物魚介 |
麺 | 中太麺:縮れ |
具 | 麻婆豆腐、肉味噌、刻み青ネギ |
ライス小
本体の後にやってきました。

粒の立った炊き上がりとなっています。
米所もあってか、単品でもかなり美味しいお米ですね。
本体との相性も間違いありません。
メニューの情報
メニュー | ライス小 |
料金 | 270yen:後会計:現金決済:QRコード決済 |