わかなそば
今回は沖縄県八重山郡。いつオープンなのか不明な店です。
食事処 さとやからのはしごになります。
沖縄そば宮古そば八重山そばtourの2件目になります。
同じく比川地区のこちらに向かってみます。
目次
2023年309杯目
最寄り駅はないため、与那国空港から自転車で向かいます。
与那国空港から左に与那国島線を進みます。
そのまま与那国島線を道なりに進み、比川の集落に入っていくと到着です。
空港からは距離はありますが、自転車であれば難なく到着することができました。
食事処 さとやともご近所となります。
営業しているのかぱっと見わかりませんが、とりあえず店内へ。
入店して店主さんに確認すると、営業しているようでした。
後から確認すると、店頭の看板に営業中の木札が掛かっていたようです。
店内に券売機は設置されておらず、食後に精算するシステムとなっています。
入店すると、空いているテーブル席を陣取ります。
着席すると壁のメニューを確認します。
メニューはわかなそばのみのラインアップとなっており、麺量が大、並、小から選べるようです。
ここは一切の躊躇なくわかなそば(並)をお願いします。
11時30分頃到着で、店内は私のみという状態でした。
店内はのんびりとした雰囲気の食堂といった風情ですが、イマドキの決済手段にも対応しているようです。
汲まれたお水で一息つきながら待ちます。
ラインアップ
お店の情報
訪問日 | 2023年11月2日 |
店名 | わかなそば |
住所 | 〒907-1801 沖縄県八重山郡与那国町字与那国3083 |
最寄り駅 | – |
電話番号 | 0980-87-3338 |
営業時間 | 11:30-14:00 |
定休日 | 火曜日、不定休 |
わかなそば(並)
5分ほどして着丼。
琉球を感じる多様丼でやってきました。
さっそく、いただきます。
スープ
動物ベースに魚介を合わせた白湯醤油です。
こちらも魚介は控えめの、豚骨メインな味わいとなっています。
こちらも八重山そばというよりは、沖縄そばに近しいですね。
より繊細な味わいとなっていますが、よいほっこりポイントとなっています。
麺
中太の平打ちストレート麺となっています。
ほくする感のある麺で、ほっくりとした食感が素朴でよいですね。
スープよりも麺の印象が強いですが、これはこれでほっこりします。
具
やや小ぶりの三枚肉がごろっと入っています。
濃い味付けと肉感がちょうどよく、あっさりスープとの相性ががよいですね。
蒲鉾は入っていませんが、紅生姜と刻み生姜が入っています。
食事処 さとやでもそうでしたが、これが与那国スタイルなのでしょうか。
終盤は卓上のコーレーグースを投入。
さっぱりとした辛味が絶妙な味変となります。
評価
繊細な出汁にほっこりする一杯でした。
★★★★☆[80]
ごちそうさまでした。
メニューの情報
メニュー | わかなそば(並) |
料金 | 800yen:後会計:現金決済:カード決済:電子マネー決済:QRコード決済 |
スープ | 白湯:醤油:動物魚介:沖縄そば |
麺 | 中太麺:平打ち:ストレート |
具 | 三枚肉、刻み青ネギ、刻み生姜、紅生姜 |